 
湯葉丼食べて、あじさい電車や海賊船も!子連れで箱根一泊二日満喫プラン
神奈川湯葉丼食べて、あじさい電車や海賊船も!子連れで箱根一泊二日満喫プラン
2歳半の娘を連れて親子3人で初めての家族旅行で箱根に行ってきました。子連れで無理なく・紫陽花シーズンの箱根を一泊2日で楽しめるプランです。
- 
新世紀エヴァンゲリオンのショップです。種類豊富なキャラクターグッズが売っています。湯葉丼のお店が行列するので、ここで時間をつぶしてピーク時間を避けるプランです。 - 
  エヴァソフト紫イモと抹茶のミックスソフトです。味はまぁ普通に美味しいです笑。 
- 
  初号機ドリンクメロンソーダにぶどうゼリー。暑い日にはさわやかな組み合わせ! 
- 
  スポット内のおすすめドリンクやソフトクリームは、店内のレジで注文してから外にある受け渡し口で受け取ります。 
- 
  スポット内のおすすめお土産に推しのクリアファイルとねるふ焼を買ってしまいました笑。ねるふ焼は普通のどら焼きでしたw 
 
- 
- 
箱根名物・湯葉丼の名店です。お昼の時間は行列するのでピークを避けて行きましょう。14時ごろに行ったらすぐに入れました。 - 
  湯葉丼こちらが名物の湯葉丼。絹豆腐や湯葉刺しが付いた豪華なセットもあります。 
- 
  スポット内のおすすめとろっとろの湯葉にたっぷりのかつおだしが絡んだものを、ふっくら炊き上がったご飯にかけていただくと…うーん、最高! 
- 
  スポット内のおすすめ地酒「箱根山」とともにいただきました。スッキリとした飲み口で美味しかったですよ! 
- 
  メニューこちらがメニュー。甘味もあります。 
- 
  足湯ありお店の前には無料で利用できる足湯もあります。 
- 
  スポット内のおすすめ店の外には遊歩道があり、食後は川を眺めながらのお散歩もオススメです。 
 
- 
- 
ランチを済ませたら箱根湯本から箱根登山鉄道に乗って宮ノ下へ。ここは色々とお洒落なお店があって散策するのにはピッタリです。 - 
  紫陽花も綺麗駅周辺の紫陽花も今が盛りと美しく咲いています。記念撮影にもオススメです。 
 
- 
- 
宮ノ下で行っておきたいのが、この足湯カフェ。わたは箱根に行くたびに行っているので、もう4回目かな?孤独のグルメにも出たそうです。 - 
  スポット内のおすすめ足湯につかりながらパフェを食べたりビールを飲んだり。くつろぎのひとときです。 
- 
  スポット内のおすすめちょうどいい温度のお湯で、足がじんわり温まって気持ちいい〜!娘も初めての足湯に大喜びでした。 
 
- 
- 
事前に予約して夜に乗る「あじさい電車」。ライトアップされたあじさいの中を登山鉄道が進んでいきます。 - 
  スポット内のおすすめなかなか他では見られない光景だと思いますので、ぜひ乗ってみてくださいね。 
 
- 
- 
乳幼児連れで箱根に行く人にオススメしたいのが箱根湯本「湯さか荘」の露天風呂付き客室・赤ちゃんセットプラン。  ローベッドで段差少ないのに加えて子ども椅子・オムツ5枚にオムツ用ゴミ箱つき、階下や周りに他の客室がないので子どもが騒いでも大丈夫! 食事は夕食・朝食ともに部屋食でくつろげます✨ - 
  夕食机いっぱいに広がるお料理!牛肉と野菜の鍋、天ぷら、蟹、刺身、茶碗蒸し、土瓶蒸しなどの豪華なおかずのほか、ご飯は炊き込みご飯に加えて白いご飯がおひつで出てきました 
- 
  客室についてる露天風呂が最高!やや低めの温度なので、2歳の娘も喜んで入りました。他人の目を気にせず入れるのがいいですね 
- 
  スポット内のおすすめ温泉に入った後はバルコニーに座ってお酒呑んでくつろぐ、なんてこともできます。 
- 
  スポット内のおすすめバルコニーからの眺めも良好! 
- 
  スポット内のおすすめ朝から温泉に入るのも乙なもの。露天風呂から眺める朝日もいいですよ。 
- 
  朝食しゃぶしゃぶ、焼き魚、卵焼きに蒲鉾、煮物、まぐろの山かけ、味噌汁、お櫃の白ご飯にグレープフルーツ。 朝からボリューム満点! 
- 
  スポット内のおすすめローベッドタイプは子連れに嬉しいですね。 
- 
  ロビーのラウンジは広々広々として使いやすいラウンジ 
- 
  ロビーにはキッズスペースもチェックアウト後、駅への送迎バスを待つときに便利です。卓球台もあるので、温泉に入った後に親は卓球、子どもはキッズスペース、という使い方もできますね 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
チェックアウト後は登山鉄道とケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで大涌谷へ!雄大な自然に癒されます。 - 
  大涌谷限定たまごソフトクリームたまごの味が濃厚でした!ほかに黒ソフトクリームなんかもありました。 
 
- 
- 
桃源台でロープウェイを降りたら海賊船に乗り換えます。 - 
  スポット内のおすすめ芦ノ湖をゆったり進んで行くと、遠くまで景色が見えるので都会の喧騒を忘れられていいですよー! 
 
- 
- 
箱根湯本にある和菓子屋さんです。箱根名物の「湯もち」が買えるのはここだけ!ぜひ箱根から帰る時に寄りましょう。 - 
  湯もちと八里の詰め合わせ贈答用には箱入りの湯もちがオススメですが、箱代がかかるので自宅用にはこちらがいいと思います。最中の「八里」も一緒に食べられますよ 
- 
  ぷるんぷるんの湯もちは絶品!湯もちは、国産もち米を使用した白玉粉を練り上げたお餅の中に、箱根を流れる早川の岩石になぞらえて細かく刻んだ本練羊羹が入った神奈川県の指定銘菓です。やわやわとしたなめらかでみずみずしいお餅の食感は絶妙で、まさに温泉につかったやわはだのよう! 
 
- 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
