
-
高山は通過することが多かったのですが、久しぶりに寄りました。 やはりこの町並みは大切に保存してほしいですね。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
宮川に鯉のぼりが・・爽やかでした🤗
-
名鉄協商 高山国分寺通り駐車場
市営駐車場を探している時に偶然通りかかり料金に納得して利用しました。 古い町並みに近くて穴場でした🤗
-
-
新穂高ロープウェイ近くにあり、観光客はほぼゼロでした。 絶景が独占できる穴場です🤗
-
笠ヶ岳 標高2898m
-
北アルプス展望園地(駐車場があります)
-
北アルプス大橋 全長150m
-
北アルプス大橋 高さ70m
橋の上から下を覗くと怖かったです🤗
-
スポット内のおすすめ
-
橋の上から笠ヶ岳が望める絶景ポイント
-
ホテル穂高
本日のお宿・・良い温泉♨️でした🤗
-
スポット内のおすすめ
-
夕食
-
-
2階建てゴンドラで標高2200mの展望台へ、気温は8度でした。 3000m級の北アルプスの山々を堪能🤗
-
新穂高温泉駅
第1ロープウェイの乗り場です。足湯やおみやげ物売り場もあります。
-
しらかば平駅
第2ロープウェイの乗り場です。
-
第2ロープウェイは2階建てゴンドラ
西穂高駅まで2598m 高低差845mを乗車7分、すごいスピードで一気に展望台へ・・
-
山びこポスト
展望台にはポストがあります。通年集配としては日本最高所にあるポストだそうです。
-
穂高連峰
北穂高岳・涸沢岳・奥穂高岳・間ノ岳・西穂高岳を望む
-
雄大な北アルプス
槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳を望む。
-
槍ヶ岳をズームで撮影
尖って見えるのが標高3180mの槍ヶ岳、くっきりと見えました🤗
-
笠ヶ岳・抜戸岳
北アルプスの眺望を堪能しました🤗
-
-
車を駐車場に置きシャトルバスで上高地へ
-
ハイキングコースの案内でした
-
上高地行シャトルバスのりば
30分毎にバスは出ています。 片道1160円ですが往復で買うと2050円(7日間有効)でした。
-
濃飛バス
さあ上高地へスタート。
-
安房トンネル
トンネルを出ると長野県、釜トンネルから上高地へ・・
-
上高地バスターミナル
35分で上高地に到着。
-
河童橋
-
河童橋からの穂高連峰
-
河童橋からの焼岳
-
上高地アルペンホテル
本日のお宿
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
夕食
-
星空と月が本当に綺麗でした🤗
-
-
昨年の河童橋からの奥穂高岳、雲ひとつない真っ青な空に感動しました🤗 今年も晴れていたのですが白っぽい空で・・残念😂
-
スポット内のおすすめ
-
河童橋と穂高連峰
-
河童橋・奥穂高岳・梓川・焼岳
梓川は清らかで冷たい水でした。
-
朝食
-
清水川
-
清水川の梅花藻
透き通ったさ水の流れ・・梅花藻がゆらゆら・・綺麗でした。
-
ニリンソウ
五千尺ホテルの敷地内に咲いていました。
-
梓川沿いに白樺の並木が続きます。
-
?何の花かな・・綺麗でした。
-
スポット内のおすすめ
-
穂高連峰を望む
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
田代橋
-
田代橋からの穂高連峰
-
上高地帝国ホテル
-
アルペンローゼでランチ
-
信州ハーブ鶏の山賊焼と山菜ピラフ
美味しかったあー🤗
-
ウェストン碑
日本アルプスの名を世界に紹介した人だそうです。
-
梓川
-
さようなら上高地・・ありがとう・・
-