• Holiday トップ
  • 話題の【KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-】体験レポート!女子旅にもおすすめの値段・詳細情報満載

話題の【KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-】体験レポート!女子旅にもおすすめの値段・詳細情報満載

話題の【KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-】体験レポート!女子旅にもおすすめの値段・詳細情報満載のカバー画像

京都市下京区に位置する、若手現代アーティストの住むコミュニティ型アートホテル&アートホステル・KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-に宿泊。現代アートが好きな方、一人旅でも快適に過ごせるホステルを探している方、ハイセンスなホテルに滞在したい方に向けて、KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-を詳しく紹介させていただきます。

KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-ってどんなところ?

青果卸業の社員寮だった5階建て鉄筋コンクリート造の建物をリノベーションし、アーティストのスタジオやギャラリー、ホテル、飲食店が併設する滞在型複合施設としてオープンしたのが「KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-」です。ホテルの名称は、人の行き来が盛んで、昔は市場があった「河岸」にちなんで名付けられました。

旅好きの女性が選ぶ理由

世界各国からたくさんの観光客が訪れる、日本有数の観光地・京都。KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-は、京都駅から一駅の梅小路京都西駅近くに立地し、アクセスも良好です。ホテルの近くにある京都市中央市場は、美味しい朝ごはんを楽しむのにもってこいのスポットです。

外観
外観

2019年11月にオープンしたばかりなので、トレンドに敏感な人たちから注目が集まっています。予算や利用シーンにあわせて、滞在スタイルを選ぶことができるのも魅力の一つです。

KAGANHOTEL -河岸ホテル -

KAGANHOTEL -河岸ホテル -

京都府京都市下京区朱雀宝蔵町99

下京区の京都中央卸売市場近くにオープンしたKAGAN HOTEL(河岸ホテル)の一階にあるカフェ。こちらではカレーやコーヒーに加えてアートなかき氷がいただけます。 (注):営業日は(金)~(日)と祝日のみ。11:00~17:00

12

KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-に宿泊

KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-は、インターネットもしくは電話で予約することが出来ます。

2019年3月に開業したばかりの「梅小路京都西駅」から歩いて5分ほどでホテルに到着。入り口のすぐ隣にレセプションがあり、ガラスの扉越しにレセプションにいるスタッフの方と目があうと、中から鍵を開けて中に入れてもらいました。

レセプション
レセプション

チェックイン手続きを済ませてルームキーを受け取ったら、エレベーターで4階の客室へ向かいます。

廊下
廊下

客室

今回宿泊するのは4階の客室です。ルームキーでドアを開けて中へ。オートロックではないので、都度施錠するのを忘れないようにします。

客室ドア
客室ドア

シンプルな客室内にはシングルベッドが1つとテーブルがあります。築45年の社員寮をリノベーションした建物ということで、最近では見かけない角丸の窓が特徴的です。

室内
室内

枕元には備え付けのデスクと椅子があり、パソコン作業をしたりするのに便利です。

ベッドサイド
ベッドサイド

コンセントの差込口はデスク上の2口と、デスク下の1口が利用可能です。デスクの引き出しの中にはドライヤーがあるので、持参する必要はありません。

デスク周り
デスク周り

また、室内には姿見もあります。ラックは、市場を彷彿とさせるカゴ台車が使われていました。備え付けのハンガーもあるので、上着などはここにかけておく事ができます。

姿見・ラック
姿見・ラック

KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-の館内施設

共用バス・トイレ

共用バス・トイレ
共用バス・トイレ

バスルームの扉の前には施錠可能な脱衣スペースがあるので、入浴中に荷物の心配をする必要はありません。

脱衣スペース
脱衣スペース

脱衣スペース内には、洗面台も備え付けてあるので、歯磨きや化粧落としなどを、ここで済ませることもできます。ただし、ドライヤーについては、混雑するのをさけるため自室で利用することが推奨されています。

脱衣スペース・洗面台
脱衣スペース・洗面台

1人で使うのには十分な広さと設備のバスルームです。

浴室内
浴室内

バスルーム内には、シャンプー、ヘアコンディショナー、ボディソープの用意があります。

アメニティ
アメニティ

4階の共用トイレは3つあり、他の宿泊客がいてもスムーズに利用できます。オープンしたばかりの施設ということもあり、水回りはどこもきれいで快適です。

トイレ
トイレ

共用洗面所

共用の洗面台は、脱衣スペースにあるものの他に、2つあります。お湯も出るので、洗顔や歯磨きに利用できます。

共用洗面スペース
共用洗面スペース

ハンドソープの用意はありますが、歯ブラシや歯磨き粉、ブラシなどは持参する必要があります。

共用洗面台
共用洗面台

イベントスペース

1階はロビー兼イベントスペースになっています。仕切りで区切って使うこともできれば、仕切りを全て開放して1つの大きなイベントスペースと使用することもできます。

1階イベントスペース
1階イベントスペース

イベントスペース内には、宿泊者が利用できる電子レンジやゴミ箱などの用意があります。近くの市場やスーパーで買ってきたものを温めるのに便利です。

電子レンジ・ゴミ箱
電子レンジ・ゴミ箱

飲食スペース

2020年1月にオープン予定という飲食スペース。取材時は絶賛準備中ということでしたが、ベルトコンベア風のカウンターがホテルにマッチしていて、素敵な雰囲気のお店になりそうです。

飲食スペース
飲食スペース

オープン後は、ビールやウイスキー、カクテルなどのアルコール類に加え、ソフトドリンクやコーヒーなどの提供を予定しているそうです。

地下ギャラリー

入居作家による作品をはじめ、気軽にアート作品を鑑賞できるギャラリーです。アトリエも併設しているので、タイミングが合えば、アーティストの方とお話しする機会があるかもしれません。

階段で地下へ
階段で地下へ

ギャラリー内
ギャラリー内

5階・トリプルルーム(ホテル客室)

通常は宿泊する部屋以外を見ることは出来ませんが、今回は特別に5階の客室を見学させていただきました。4階のフロアと違い、5階の5つの客室にはバス・シャワーが備え付けられています。部屋の雰囲気も異なり、シックで落ち着いた雰囲気の空間に滞在することが出来ます。

布団の上のブランケットは、入居作家の作品で作られており、日によってデザインが異なりますます。どんなデザインのブランケットになるかは、お部屋に入ってみてのお楽しみです。

5階客室
5階客室

ミネラルウォーターの用意がある他、電気ケトル、冷蔵庫などもあり、買ってきたものを部屋で冷やしておくこともできます。テーブルやソファもあるので、部屋でリラックスした時間を過ごすことができそうです。

ミネラルウォーター・電気ケトルなど
ミネラルウォーター・電気ケトルなど

5階客室・冷蔵庫
5階客室・冷蔵庫

5階のフロアに宿泊する場合、事前にリストから好きなアート作品3点を選んでおくと、そのうちの1点を客室内に飾っておいてくれます。アート作品と一緒に滞在し、気に入った作品は購入することも可能とのことです。

客室内・作品
客室内・作品

枕元にはコンセントの差込口とUSBの差込口があるので、スマートフォンやデジタルカメラなどを充電するのに便利です。

コンセント・USB差込口
コンセント・USB差込口

部屋に備え付けのトイレは、ウォシュレットも完備していて清潔で快適です。

5階客室・トイレ
5階客室・トイレ

シャワールームには、シャンプー、コンディショナー、ボディソープの用意があります。

5階客室・シャワールーム
5階客室・シャワールーム

洗面スペースには、ドライヤー、カミソリ、ブラシ、タオルなどのアメニティ類が用意されています。

5階客室・洗面台
5階客室・洗面台

室内にはハンガーラックの他に、タオルなどをかけておけるハシゴもあります。

5階客室・ハンガーラック
5階客室・ハンガーラック

5階フロアに滞在する場合は、人数分のバスタオルとパジャマの用意をしてもらえるので、少ない荷物で宿泊することができます。

KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-へのアクセス方法

  • 京都駅から
    • JR山陰線「梅小路京都西駅」まで約2分
    • 「梅小路京都西駅」から徒歩5分
  • 関西空港から
    • シャトルバス「京都駅」まで約100分/JR関西空港線 特急はるか「京都駅」まで約78分
    • 京都駅からJR山陰線「梅小路京都西駅」まで約2分
    • 「梅小路京都西駅」から徒歩5分

よくある質問Q&A

フリーWi-Fiはありますか?

あります。チェックインの際にパスワードについて案内があります。

早朝チェックアウトしたいです

はい。早朝チェックアウトを希望の場合は、レセプションにある容器の中にルームキーを入れてチェックアウトすることができます。

ルームキーの返却容器
ルームキーの返却容器

夜に外出をしたいのですが、何時まで出入り可能ですか?

22時以降に外出の予定がある場合は、玄関の電子ロックを解錠する必要があります。チェックイン時に教えてもらったパスコードを玄関横のパネルに入力して、解錠します。電子ロックの操作方法は、チェックイン時にスタッフの方から分かりやすく丁寧に教えてもらえるので、初めて操作する場合も安心です。

おすすめの過ごし方はありますか?

近くに京都市中央市場があるので、早起きをして朝ごはんを食べに出かけるのがおすすめです。市場関係者が通う穴場のお店など、市場ならではの朝ごはんを楽しめます。

京都市中央市場
京都市中央市場

「割烹マキノ」朝の定食
「割烹マキノ」朝の定食

アメニティ類の購入をすることはできますか?

はい。バスタオルと歯ブラシは、宿泊するフロアに関わらず無料で用意があります。それ以外のアメニティについては、以下の金額で購入することができます。なお、宿泊するフロアによっては、無料のものもあります。

(5階に宿泊時は無料)

  • オリジナルフェイスタオル 200円
  • ミネラルウォーター 100円
  • カミソリ+シェービングクリーム 100円
  • メイク落とし+洗顔+化粧水 100円

(宿泊フロアに関わらず有料)

  • オリジナルTシャツ 3,000円

近くにスーパーやコンビニはありますか?

徒歩圏内に、ミニストップ、ローソンストア100、セブンイレブンなどがあります。

駐車場はありますか?

はい。1泊につき1,000円で利用可能です。

支払い時にクレジットカードは利用できますか?

はい、各種カードが利用可能です。

おすすめ周辺情報

京都水族館

京都水族館

京都府京都市下京区観喜寺町35-1 内 梅小路公園

Kyoto Aquarium, located in Umekoji Park near Kyoto Station, is an inland aquarium that opened in 2012. It houses approximately 15,000 creatures from 250 species, including the Japanese giant salamander, a national special natural treasure, as well as Cape penguins, seals, and various marine life.

1458
角屋もてなしの文化美術館

角屋もてなしの文化美術館

京都府京都市下京区西新屋敷揚屋町32

揚げ屋建築を見学することができます。今だと高級な宴会場みたいな感じかなと。

61
京都タワー

京都タワー

京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1

地上131mの京都のランドマーク。 お土産も買える。

1493
西本願寺

西本願寺

京都府京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町

西本願寺は、浄土真宗本願寺派の本山の寺院。世界遺産い登録されており、圧巻のスケールを誇ります。 JR京都駅から徒歩で15分ほどなので、アクセスも非常に良い観光スポットです。

687
壬生寺

壬生寺

京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31

新撰組の御朱印帳をゲット♡

380

基本情報

KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-

【住所】〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町99
【電話番号】 080-4022-0792
【チェックイン】16:00
【チェックアウト】10:00

4F ホテル / Hotel

半年未満滞在のアーティストの他、一般の人々も宿泊できるホテルフロアです。浴室、お手洗いは共用です。各部屋には付いていません。

  • 個室シングル Private single 6,000円 / 泊 +税
  • 個室セミダブル Private semi-double 9,000円 / 泊 +税
  • 個室2段ベッド Private bunk beds 9,000円 / 泊 +税

<アメニティ>

  • シャンプー、コンディショナー、ボディソープ

5F プレミアムホテル / Premium Hotel

KAGANHOTELに滞在する若手作家たちの作品を鑑賞できる、体験型のアートホテルです。

ツイン2名利用

  • スーペリアツイン Superior Twin 20,000円 / 泊+税
  • デラックスツイン Deluxe Twin(キッチン付き) 21,000円 / 泊+税

トリプル3名利用

  • スーペリアトリプル Superior Triple 30,000円 / 泊+税
  • デラックストリプル Deluxe Triple(キッチン、バス付き) 32,000円 / 泊+税

<アメニティ>

  • オリジナルフェイスタオル、歯ブラシ、カミソリ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ

2F ドミトリー

若手のアーティストやクリエーターが低価格で宿泊できることを目的としたホステルフロアです。アーティストはもちろん、一般の方も宿泊可能です。

  • 男女共用ホステルドミトリー Mixed dormitory 3,500円 / 泊 +税
  • 女性専用ホステルドミトリー Female dormitory 3,500円 / 泊 +税
    ※貸し切り状況によって用意できない場合もあります

<アメニティ>

  • シャンプー、コンディショナー、ボディソープ

京都エリアからおすすめプランを探す

[area:id:41]

周辺エリアのおすすめプランを探す

おしゃれにおいしく京都街歩き!京都二条城周辺を半日で楽しみ尽くす、若者向けの京都散策マップ。
おしゃれにおいしく京都街歩き!京都二条城周辺を半日で楽しみ尽くす、若者向けの京都散策マップ。

京都にある二条城。歴史に詳しくないのにお城に行くのはなんとなく躊躇しちゃう、けどせっかくの京都だから全身で大政奉還を感じたい。そんな人にぴったりのプランです。近くにあるオシャレなスポットと組み合わせれば、若者だって、気軽に友達や恋人と二条城に立ち寄れちゃいます。例え二条城が肌に合わなくても他の場所で満たされるから安心です。二条城に行くのにあえて烏丸駅で降車し、京都街歩きを楽しんでみてください。

broccoli
broccoli
京都
151
KAGANHOTEL に宿泊し、京都中央卸売市場で朝食!お洒落な中華もいい感じ♪
KAGANHOTEL に宿泊し、京都中央卸売市場で朝食!お洒落な中華もいい感じ♪

年末、京都に滞在してきました。いつもとは違うエリアに宿泊し、朝から市場めしも満喫♪

teriyaki
teriyaki
京都
8
京都のおだいどこ・錦市場で食べ歩き
京都のおだいどこ・錦市場で食べ歩き

京都に住んでいても「にしき、行かへん?」って誘われるととってもうれしくなります。市内の真ん中にあるこの『京都のおだいどこ・錦』は、食と憩いと文化が楽しめるスポット。季節の旬がうかがえ、味わうことのできる貴重なエリアなんです。 う~んとおなかをすかしてゆっくり歩いてみる…そんなプランをご紹介したいと思います。どうぞ、お付き合いくださいませ。

TATSU-.-HINA
TATSU-.-HINA
京都
355
とにかく食べる。京都ならではグルメを満喫♪
とにかく食べる。京都ならではグルメを満喫♪

今日は、本当は神社巡りをするはずだったのですが、大阪からの電車のなかで急遽、グルメツアーに変更!お互いがこれまで食べた中で「もう一度食べたい!」と思ったものを食べに京都を一日散策しました♪

RIHO
RIHO
京都
12

あわせて読みたい観光コラム

ここでしかできない体験を!京都でできる10のこと

日本有数の観光地である古都「京都」は、和を感じられる見どころがいっぱいです。寺や神社のイメージが強いですが、京都ならではの文化が体験できるスポットもたくさんあります。このコラムには、京都をさらに満喫できる、京都でしか体験できない情報が満載です。
ここでしかできない体験を!京都でできる10のこと
[article:id:361]

【京都の見どころ徹底解説】定番の京都グルメや観光エリアの情報が満載!

言わずと知れた日本の人気観光地「京都」。近年は外国人観光客も増え、さらににぎわいを見せています。そんな京都は観光名所が盛りだくさんで、路線バスでの移動が主になってくるので、事前のリサーチが必須です。ここでは、京都の基本情報から観光エリア、グルメなど事前に知っておきたい情報を詳しくご紹介します!
【京都の見どころ徹底解説】定番の京都グルメや観光エリアの情報が満載!
[article:id:334]

【京都観光】京都を巡るなら絶対買うべき!地下鉄・バス1日券を使った楽しみ方ガイド

京都は十字状に走る地下鉄と、網目のように張り巡らされている路線バスがあり、主要な観光地はほぼ地下鉄とバスを使ってアクセスすることができます。そんな時に便利なのが、地下鉄とバスが1日乗り放題になる地下鉄・バス1日券です!京都を満喫したいなら絶対に手に入れるべきこのチケットの使い方を徹底解説します!
【京都観光】京都を巡るなら絶対買うべき!地下鉄・バス1日券を使った楽しみ方ガイド

京都旅の知恵袋!京都観光Q&A(よくある質問)まとめ

京都旅行を決めた方に向けて、知っておいた方が良い情報をQ&A形式でまとめました。基本情報から人気のお土産、舞妓さんに会う方法まで網羅しているので、これを読めば旅行の準備はバッチリです。他のコラムとも合わせて京都をさらに満喫するプランを立ててみてください!
京都旅の知恵袋!京都観光Q&A(よくある質問)まとめ

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

ホテル最寄りの梅小路京都西駅は2019年に開業したばかり。京都駅へのアクセスもよく、京都市中央市場や京都水族館もある注目のエリア。いつもと少し違った京都旅行を楽しみたい方にオススメです!

目次
このページの最上部に戻る KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-ってどんなところ? KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-に宿泊 KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-の館内施設 KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル-へのアクセス方法 よくある質問Q&A フリーWi-Fiはありますか? 早朝チェックアウトしたいです 夜に外出をしたいのですが、何時まで出入り可能ですか? おすすめの過ごし方はありますか? アメニティ類の購入をすることはできますか? 近くにスーパーやコンビニはありますか? 駐車場はありますか? 支払い時にクレジットカードは利用できますか? おすすめ周辺情報 基本情報 KAGANHOTEL(カガンホテル)-河岸ホテル- 京都エリアからおすすめプランを探す 周辺エリアのおすすめプランを探す あわせて読みたい観光コラム

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版