湯郷温泉のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
あの日のおもちゃ箱・昭和館
大正時代から昭和時代にかけて親しまれてきたおもちゃを保存、展示している。 また昭和30年頃の小学校の教室や駄菓子屋、台所、理容室も再現。
湯郷温泉
湯郷温泉は美作三湯の一つで、その温泉街は「おもちゃの街」として知られているんです🧸🧩🤖 木製のおもちゃやオルゴールを展示した博物館や、からくり時計など童心に帰って楽しめる施設がたくさんありました✨ ただ、温泉街なのでお店が閉まる時間が早く、基本水曜日が定休日なところが多いので注意です⚠️
現代玩具博物館・オルゴール夢館
湯郷温泉観光協会のお隣にあるオルゴールの博物館です♩ 100年以上前のオルゴールやからくり人形などを展示しているそうで、きっと良い音色が聴けるんだろうな〜と想像してました😂♫(残念なことに水曜日が休館日だったので、入れませんでした)
湯郷鷺温泉館
湯郷温泉街にある日帰り温泉施設です♨️ 館内には大浴場のほか、寝湯や女性に人気なミストサウナ、ジェットバスなど色々あるので、ゆっくりできていいですね☺️
湯郷温泉からくり時計
湯郷温泉街のシンボルとも言える大きなからくり時計⏰ 高さ8メートル近くある時計で、正時を迎えるごとに時計の中から男の子が登場します👦 さらに時計の中央部にある小窓からは美作にゆかりのある宮本武蔵も登場しちゃうんだって!
湯郷温泉観光協会
湯郷温泉街にある観光案内所です! とりあえず、湯郷のことが知りたいと思ったらここにくるべし✨(笑) イラスト付きで分かりやすい温泉街マップや、湯郷温泉のキャラクター・温泉娘のパネルもありました👧
35R / ココチ
雑貨がたくさん置いてあるお店ですが、ここの目玉は実際に雑貨を手作りできる体験工房があるところです。シカの皮を使ってとってもかわいい雑貨をつくることができますよ!予約が必要なのでお忘れなく!!
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館
入場料は大人1人400円。 色々なフィギュアとか、おもちゃとか、沢山あって 良い感じです。 鉄道のジオラマも、なかなか良いです。
湯郷グランドホテル
#宿泊施設 #温泉
鷺湯公園
湯郷温泉にある公園。 園内には遊具などが設置され、巨大な梅干しのモニュメントも。 また湯郷温泉ほたる川が隣接し、ホタルを見物することのできる名所としても親しまれている。
美作市営露天風呂
#温泉
岡山県美作ラグビー・サッカー場
#スポーツ施設 #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #食事持込OK
湯神社
祭神は大己貴命、少名彦命、大山祇命、誉田別命。 境内には本殿、併殿、拝殿の他、薬師堂、稲荷、円仁法師像などがあり、円仁法師が創建したと伝わる長興寺も。
アゾヴィージュエリー
#ショッピング #宝石店
ゆ~らぎ橋の大噴水
#ランドマーク #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる
美作市総合運動公園
#公園 #スポーツ施設 #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #食事持込OK
大谷川河川公園
この辺りでは、季節によって大量の蛍が見られるとのこと。 蛍は都会では見ることができないから感動しますよ😌
ふくます亭
Glass Studio TooS
#ショッピング #雑貨店 #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #雨でもOK
たむら商店
#ショッピング
岡山
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版