札幌のおすすめ0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OKスポット情報が掲載されているページです。
大通公園
オータムフェアをやっていてお店がたくさん並んでいてどれも美味しかった
札幌市時計台
ゴールデンカムイ聖地巡礼! 中にも入りました
さっぽろテレビ塔
設計者はタワー博士と呼ばれた内藤多仲で、内藤氏が設計を手がけたタワーには、名古屋テレビ塔、通天閣、別府タワー、東京タワー、博多ポートタワーがあります。そういえば東京タワー🗼に似てるかも。。 ■展望台入場料 大人1000円 札幌市時計台・さっぽろテレビ塔共通入場券1080円 ■営業時間 9:00~22:00 (展望最終入場 21:50) ■定休日 設備点検による休みが年数回あります
白い恋人パーク
ネットで事前にチケットを買っておきました。料理体験ができるコーナーもあり、事前にホームページを見ておくのがおすすめです。 すすきのからは電車で行くこともできます。
北海道神宮
暑いさなかに行ったけど境内には爽やかな風が吹き抜けていた🍃
モエレ沼公園
入り口に自転車レンタルがある!公園内広すぎるので絶対借りるべき!
円山動物園
【行きたかった】 天候の関係で今回行けなかった場所ものせておきます
札幌もいわ山ロープウェイ
想像以上に良かった!価格はお高めだけど推す!
北海道大学
紅葉はもう少し先だったけど見れて満足! 大学内広すぎるので、レンタサイクルしてる人かしこいなと思いました
狸小路商店街
テレビ塔から歩いて10分。狸小路商店街に到着。 色々なお店があります。お買い物が好きなかたは楽しめます。 子供たちは少し退屈だったかな?
札幌ドーム
天気を気にせずめいっぱい遊べます!! イベント開催時はもちろん、イベントがないときも利用できるんですよ♪しかもイベントがないときは利用料金がなんと無料!
サッポロファクトリー
ゴールデンカムイ聖地巡礼! ゲームセンター大きかった
やわらぎの里 豊平峡温泉
外の露天風呂が広くてゆっくりできました。中のカレー屋さんが人気のようで、店外まで列ができていたので、是非次回は行ってみたいです🍛🥄
大倉山ジャンプ競技場
雪印メグミルク杯ジャンプ大会の会場は2020年から大倉山ジャンプ場に移り、今のところ毎年2/12に開催されています。ジャンプを生観戦できる貴重な体験。なお、子どもたちは大人たちの横で雪だるま作りに夢中。
中島公園
札幌の中心部にある大きな公園で、温かい季節は池でボート、雪の季節には歩くスキー(無料レンタル!大人も子どもも楽しい!)とスノーシューが楽しめます。ちょっとした傾斜面もあるので、子連れはソリ持参。
円山公園
北海道神宮、円山動物園を擁する広々した公園 次回は円山動物園にも行きたいな
サッポロさとらんど
札幌の東区に広がる公園、さとらんど。 広大な土地には列車のような乗り物も走ってますよ♪ 変わった自転車のレンタルもやっているので、家族や友達同士でもわいわい乗れちゃう☆気持ちよく園内をサイクリングしましょー!
35stock
雑炊カフェです。 予約必須!混み混みでした。
定山渓温泉
札幌にきたらすこし足を延ばして温泉も楽しんじゃいましょう!北海道の温泉街のひとつである定山渓温泉、実はここも札幌市なんです。
北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)
外壁の赤い星は開拓のシンボル 1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築。
北海道
旭川・美瑛・富良野
函館
小樽・余市
ニセコ・ルスツ
支笏湖
室蘭・洞爺・登別
十勝・帯広
稚内・利尻・礼文
知床・網走・北見・紋別
釧路・根室・阿寒
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版