中部地方のおすすめ科学館情報が掲載されているページです。
名古屋城
半日も楽しめちゃった名古屋城!ガイドさんも丁寧に説明してくれるし、重いものは預けられるシステムもあって神でした!この日は桜祭りで出店も出ていたので、食べ歩きも楽しめた☺︎☺︎
福井県立恐竜博物館
公立なのが驚きのクオリティ。展示が上手だなと思います。入った途端ワクワクが止まりません。ああ、叶うことなら案内を聞きながらじっくり回りたい。初めて来た母も感心しておりました。 恐竜に興味のないチビは、終始ぐずっていましたが、3面スクリーンの映像は楽しんでいたよう。最後に限定トミカをゲットしてホクホク顔でした。私も限定アニア(ホワイトティラノザウルス)をゲット🎵 恐竜博物館限定の羽二重餅もありますよー。
名古屋市科学館
名古屋屈指の科学館。こちらのプラネタリウムは、ギネスブックに「世界最大のプラネタリウム」として登録されているんです! フロアごとにテーマがわかれており、見る・さわる・聞くができる施設。こどもはもちろんのこと、大人でも1日いても飽きないほど充実しています!
伊豆テディベア・ミュージアム
駅からも歩いて(迷わなければ)10分程度なのですが、道が分かりにくく歩いてのアクセスが良いという感じではないので、車で行く事をお勧めします。ちなみに私は迷って着くのに計45分くらいかかった気がする ミニチュアで幻想的な世界がとても可愛いです🐻 二階にはジブリ関連の展示もありますよ!
河口湖音楽と森の美術館(旧:オルゴールの森)
サックスの生演奏を聴きながらコーヒータイム♪ 優雅なひとときに癒されました。 なんとレストランとミュージアムショップと庭園には無料で入れます!
ノリタケの森
1904年創業の陶磁器ブランド、ノリタケ^_^ 創立100周年の2001年(平成13 年)10月5日、近代陶業発祥の地に陶磁器の複合施設OPEN
岐阜城
ロープウェイ🚡の駅から岐阜城🏯までは意外とアグレッシブです
久能山東照宮
根をあげそうな長い石段の先に大権現のための場所 空に近くて、海を見下ろす荘厳なお宮
飛騨大鍾乳洞
*私は行ってみたかったけど、今回の旅行では家族と意見の折り合いがつかず断念。 日本一標高の高いところにある鍾乳洞。
岡崎城
岡崎城は、徳川家康公が生まれた、神君出生の城です。愛知県は昔尾張と言われていて、有名な織田信長などもいます。
博物館 明治村
明治時代の建築物を集めた博物館。 1日では回りきれませんでした。 中のバスやSL、電車を駆使して移動がおすすめです。 駐車場500円/1日
トヨタ産業技術記念館
トヨタグループ13社が共同して設立した参加型博物館。トヨタグループ発祥の地に残されていた大正時代の工場を貴重な産業遺産として保存・活用 館内は繊維機械館、自動車館、テクノランド、蒸気機関からなり、グループが携わってきた繊維機械と自動車を中心に産業と技術の変遷を本物の機械の動態展示やオペレーターによる実演で分かりやすく紹介。本物の繊維機械やトヨタ初の量産車など、迫力満点の展示物が並ぶ
越前大野城
北陸の小京都、大野市。湧き水が美味しいところです。大野城は二層三階の天守閣。こぢんまりした感じのお城です。
三河工芸ガラス美術館
行ったけど50人くらい並んでいたので、やめ。 またいつか! ちなみに、一眼レフを持っていく際は、注意。 レンズがボディより5㌢出っ張る物は持ち込めない。
めがねミュージアム
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
リニア・鉄道館
鉄道好きにはたまらないスポット。 シミュレータも充実していて 車掌体験なんかもできて 駅弁を購入して、新幹線の座席で食べたりできて 最高です。まだ、動いているグリーン車には乗ったことないですが、こちらでグリーン車気分がしっかり味わえます。 特大サイズのジオラマも良い感じです。 一日中楽しめます。
航空自衛隊浜松広報館エアパーク
鰻の後は自衛隊基地に^_^ 4時まで。戦闘機の練習風景から、ブルーインパルスのコクピット体験まで!
静岡県富士山世界遺産センター
1階から順にスロープを上っていくの富士登山に見立てているのがちょっと面白いです。 富士山を映した映像もなかなか素敵です。
リトルワールド
野外民俗博物館は世界中の民族や文化風土の学べるテーマパーク
山梨県立リニア見学センター
当日はリニア走行試験を行っていなかったが、 沢山の方が見学に来ていた。 実験車両の展示、メカニズムなどの展示があった。 駐車場は無料100台程度のキャパあり。
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版