熊本のおすすめ雨の日スポット情報が掲載されているページです。
熊本城
初めての熊本城。本殿は一番上まで階段で登れる。 2歳も元気に一番上まで歩いていた。 城内はたくさん歩くけれど元気についてきた。 ミストシャワーに一番テンションが上がって踊っていた。 地震で被災した跡が所々にあり、復興までの道のりが見える。
阿蘇ファームランド
ドームホテルが沢山立ち並ぶメルヘンな雰囲気の健康をターゲットにしたテーマパークです。
海中水族館シードーナツ
せっかく天草まで来たならなんとしてもイルカにタッチしたところ。海中水族館シードーナツではイルカとふれあえる体験がなんと500円で行えます。
天草四郎メモリアルホール
天草に来たらまずここで、天草四郎について学ぶべき! なぜこんな日本の南の小さな島で、若干16歳の少年が、「自由と平等」を掲げ、何万という軍を引き連れ戦うことができたのか。そこにどんな思いがあったのか。
阿蘇火山博物館
#博物館 #科学館 #展望台 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #雨でもOK #オムツ交換台あり #売店あり #ベビーカーOK
くまモンスクェア
#ショッピングモール #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #雨でもOK #売店あり #レストランあり
コストコホールセール 熊本御船倉庫店
いつも買い物の量がすごいことになるので、車で行くのがベストです。
旧細川刑部邸
城彩苑で食べ歩きを堪能した後は、二の丸広場を通ってこちらへ。ここは武家屋敷の佇まいが今でも残るお屋敷で、大名細川家の当時の暮らしを覗き見ることができます。なによりお庭の雰囲気がやばいです。石のひとつにまで手入れが行き届いており、感動したのを覚えています。 こちらで熊本城とのコンビチケットを購入しましょう。こちらを堪能した後は熊本城に向かいます。
熊本市現代美術館
市街のメイン通りに立地する現代美術館。秀逸なキュレーションをした展覧会が魅力。オススメなのは中にある無料の読書スペース。ジェームズ・タレルが手がけた照明の下で美術系の本が読み放題。1Fにちょこっと配置された草間彌生のインスタレーションも必見。
葉祥明阿蘇高原絵本美術館
ご縁があれば、しあわせの青いハチ、ブルービーに出逢えます♫
北里柴三郎記念館
🌟駐車場あり! 🌟いまいちよく知らなかった北里柴三郎さん、めっちゃくちゃすごい人でした!
コッコファーム たまご庵
卵専門店。六次産業化のトップランナーの農業生産法人。ランチも魅力。
豊作市場
【食材ゲット!】 地域の野菜がお得に買える 国道212号沿い(杖立) 営 業:9:00-17:00 定休日:無休
鶴屋百貨店
本館のデパ地下でお土産と今晩のおかずを買って帰りましょう。
天草市立天草キリシタン館
こちらも旅館からすぐ近くにある資料館。坂の上にあるので車で行きました。ビデオも展示も見応えがあって良かったです!
古着屋BIG TIME
関東外で唯一あるBIGTIME! おしゃれで低コストな古着が多くそろえらている! また品物の中には小物も多数そろえてあり学生には おすすめ!
人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868
#博物館 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #授乳室あり #雨でもOK #オムツ交換台あり #売店あり #ベビーカーOK #食事持込OK #レストランあり
歴史公園 鞠智城
#博物館 #公園
ショッピングビルの中にありました✨ フラッと立ち寄りやすいです😊
肥後よかモン市場
#ショッピング #土産店 #ショッピングモール #市場
長崎
宮崎
九州・沖縄地方
阿蘇
熊本中心市街地
山鹿・平山温泉
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版