徳島のおすすめ絶景スポット情報が掲載されているページです。
渦の道
充実した一日を過ごすため、まずはここから観光を開始。 朝9時からオープン。 ガラス張りの床から見える渦潮に足がすくんだ。 海峡につき風が強く、春先でも薄手の防寒具が必要。
徳島飛行場(徳島空港、徳島阿波おどり空港)
約20年ぶりの徳島、到着! これから7泊8日の四国一周の旅が始まります!
大歩危峡
今回は列車の中から観光。絶景が広がります。
祖谷渓
祖谷と書いて「いや」。徳島県の西にある「祖谷のかずら橋」は四国のパック旅行に必ずと言ってよいほど入っている名所ですが、その周辺には楽しいスポットがてんこもり。効率よく回るために、ぜひドライブ旅行をお勧めします!
剣山
剣山(つるぎさん)は、四国に位置する標高1,955mの山で、近畿以西の西日本および四国第二の高峰であり、徳島県の最高峰である。日本百名山の一つ。別名太郎笈(たろうぎゅう)と呼ばれ、南西側の次郎笈と対峙する。
アオアヲナルトリゾート
毎日なにかと忙しい日々...喧騒をわすれてデトックスしたい....! そんなときは海が一望できるリゾートホテルがおすすめ🏖 わたしは早めにチェックインをして、海を眺めてのんびりまったり過ごすのがすきです🥰 また、部屋はゴッホのヒマワリルーム🌻が人気だそう..!大塚美術館が近くにあるので、美術作品を楽しんだ夜にホテルに泊まって余韻にひたる....なんて楽しみ方もできそうですね!!
阿波の土柱
土柱は礫や砂からなる段丘礫層(土柱礫層)が風雨により侵食され柱状になったもの。 土柱が生成される条件として直立した崖をつくる礫層があることや、頂部に侵食抵抗性のある地層があること。 悪地地形の一種。 日本では「世界三大土柱」として、チロル(ティロル)地方(イタリア)・ロッキー山脈(アメリカ)と並ぶ。
エスカヒル・鳴門
鳴門公園に戻り、鳴門海峡を望む展望台へ。 長いエスカレーター(古めで斜めにかなり上がる、、乗り物苦手だとちょい気分が悪くなるかも、)
眉山
夕暮れを狙って眉山に登ります。もちろんロープウェイで(笑) 徳島市のシンボルにもなっている眉山はどこから見ても「眉」の形に似ていることからその名がついたのだとか。映画にもなりましたね。見えると他県人の私でも安心するお山です。
千畳敷展望台
徳島と淡路島を結ぶ大鳴門橋をいろんな角度から眺めてみましょう。まずは、橋に最も近い「千畳敷展望台」。藩主が観潮した場所にもなっている「お茶園展望台」。そして、鳴門山の山頂から見下ろすように眺められる「鳴門山展望台」。アップダウンはありますが、前部、徒歩圏内でまわれます。大鳴門橋のいろんな表情を味わってみませんか。
琵琶の滝
かずら橋を渡ってすぐ、20〜30m位かな?びわの滝。マイナスイオン♪
鳴門山展望台
徳島阿波おどり空港から車で30分ほどでいけます! こちらの展望台はエスカレーターに登って行くのですが、400円ほどかかります。(エスカヒルというところです) ですが、展望は綺麗でした~!天気が良ければ尚更ですね! 回避ルートもありましたので、お時間と足腰の強い方は徒歩10分ほどで登ることができるようなのでお試し下さい! 近隣駐車場は500円でした。
ひょうたん島クルーズ
徳島について最初に足が向かったのがコレ!「水都」と称される徳島市中心部はいくつかの川が流れ、いくつもの島からできています。その中でも、新町川と助任川に囲まれたひょうたんの形に似ている中洲を一周する遊覧船…これがひょうたん島クルーズです。陸からでは感じられない川面からの眺めだけではなく、文化や歴史にも触れることができます。コスパもいいのでお得感アリです。船頭さんのナレーションも心地いい全長6㎞、30分のクルーズです。
小歩危峡
#アウトドア #観光名所 #河川 #バス停 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる
大鳴門橋架橋記念館エディ
エディではVRで徳島の観光地を訪れたり、渦潮ができる仕組みを知れたり、屋上では360度パノラマの展望台から鳴門大橋を眺めることができます!Play the eddyではまるで海の中にいるかのような演出で様々な渦と遊ぶことができます! 徳島の最先端の遊び場といっても過言ではないこの場所、入場料が少しかかってしまうのですが、その価値は有ります!
お茶園展望台
渦の道から少し歩いたところにある展望台。無料で利用できます。晴れた日は最高です。
明丸海岸
【なにわ男子】テレビ東京「メンズ校」ロケ地
祖谷そば もみじ亭
橋渡で乱れた心を整えつつ祖谷そばでランチ
大釜の滝
上勝方面からR193に突き当たるまで進み、さらに北上して見えきます。ここ結構山奥です、、、(上勝行くだけでも十分山ですが笑)。しかし、山奥の秘境というにふさわしい壮大さのある滝でした!マイナスイオンをたくさん浴びたい方は是非どうぞ!!近くに駐車場はないので、ご注意くださいね
四方見展望台
鳴門スカイラインにある展望台。大鳴門橋が小さく見える。
四国地方
大歩危・祖谷周辺の温泉
徳島・鳴門
阿南・美波・海陽
大歩危・祖谷・剣山
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版