池尻大橋駅周辺のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
COW BOOKS 中目黒
散策しながら、街をぶらぶら。 知的好奇心を刺激できるお店を見つけたら、入ってみるのも良いかも。
SML(エスエムエル)
主に工芸品の道具や食器を取り扱っている雑貨店です! この日は丁度坂本創さんの個展初日だったそうで、伝統的な技と独創的な柄目や色合いが調和された小鹿田焼が並んでいました。 古典的なものから、坂本創さんのインスピレーションによって生まれた独自の模様のもの、もともと艶のある小鹿田焼をマットにしたものがあり、それぞれ店員の方が丁寧に教えてくださいます☺️ 普段あまり食器にこだわったことが無かったので新しい発見でした🌝
目黒天空庭園
池尻大橋から5分 昼間は都会のオアシス天空散歩。 夜は夜景も。
世田谷公園
広々とした公園で家族で賑わってます 噴水もあって涼しげです
西郷山公園
昼間はのんびり寛げる憩いの広場。 高台にある夕景、夜景も素敵な公園。 食後に足を伸ばして夜景を堪能するのもヨシ。 渋谷まで歩けない事もない。
THE GLOBE(グローブ・カフェ)
カフェではなく、2階と別館にあるアンティーク売り場に行きました。 本格的なアンティーク家具で溢れていて、異国の地へタイムスリップしたような感覚になりました。
YAECA APARTMENT STORE(ヤエカ)
名前の通りアパートの一室にあるので見つからない、とっても入りにくい、、。でも入ったら本当に素敵なお店なので是非頑張ってください! ヤエカならではのシンプルで質の良い飽きのこない洋服たち、さらには雑貨、プレーンベーカリーのクッキーとかもあります。
デッサン | dessin
古書店のデッサン。1960〜80年までの写真絵本やイラストレーションなどなどヴィンテージ好きにはたまらない。火曜定休日なのでご注意を(私は2回ほどぶち当たりました)
Groovy Nuts
ナッツ好きにはたまらないナッツ専門店。グラノーラやお菓子のトッピングに相性◎
BOOK LAB TOKYO
🍪渋谷🍪 焼き菓子セットが前まであったけど ケーキセットになってた ケーキはガトーショコラと洋梨のタルトのみ 焼き菓子は300円くらいでおやすい 本を読みながらコーヒーを
渋谷区立松濤美術館
白井建築は素晴らしいんだけど予約制でふらっとには向いてない。。
SEMPRE HOMNTEN(センプレ 本店)
池尻の方まで歩いて行くと、インテリアショップのSEMPREが。イマドキのおしゃれ小物がみつかります♩
文化浴泉
一日の締めくくりは銭湯! 決して広くはないですが、サウナと二種類のお風呂が楽しめます♡ 460円でnano湯に入れちゃいます♡ 若い人が多いのもここの銭湯の特徴!
上目黒氷川神社
"PROPS" メガネ・サングラスショップ
メガネとサングラスのセレクトショップ。 小さな店内で、希望に沿ったものを親身に提案してくれました。
BIN
この看板が目印!the nerdys、efilevolを主に取り扱い、paraboot なども置いてあります!
PARK STORE(cafe The SUN LIVES HERE)
#飲食店 #ショッピング #パン・サンドイッチ #食料品店
【閉業】W%(ホワイトパーセント)
今回行くことができなかったけれど、気になっているお店。移転していました。
スノードーム美術館
IID世田谷ものづくり学校でマツコさんが最初に訪れたお店。 世界各国のスノードームが展示・販売されています。 世界で唯一のスノードームだけの美術館で、1500個以上の作品が展示されています。
Tam
#ショッピング #ファッション #アパレルショップ
三軒茶屋・池尻大橋・中目黒
世田谷区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版