広島のおすすめ絶景スポット情報が掲載されているページです。
宮島(厳島)
宮島の裏側にも、野生の鹿がたくさんいましたよ〜🦌
しまなみ海道
次々と現れる橋を渡っていく爽快感。景色がとても良いです。
おりづるタワー
のぼりました。アートを楽しめました。 景色がよく、座ってながいできるようなおやすみスポットでもありました。コーヒーショップがあり、グラスを持ったまま景色を堪能することもできます。 帰りは滑り台で降りようと係員さんにお願いし注意書きにサイン。ですががわたしは怖かったのですぐ階段に切り替えました。笑 一度試してほしいな。
広島空港
15年前に両親に連れてきてもらいました。 15年経って、今度は私が子供たちを連れてお邪魔することに。
弥山
山頂までの道は整備されていないところが多いので、歩きやすい靴はマストです🙆♀️ 坂道や石段、そして岩の間などをくぐり抜けて歩き続けるので、ある程度の体力が必要だなと痛感しました😅
生口島
生口島といえばレモンとアートの島です🍋 レモンの出荷量が日本一で、レモンを使ったお菓子やグルメがたくさん😋✨ そして島ごと美術館といい島全体がアートで溢れてました😌 島内には17点の作品が野外に点在しており、それを求めて島一周するのも楽しそうだなと思いました!
千光寺公園展望台 PEAK
ロープウェイに乗って山頂までやってきました🚠 螺旋階段が特徴的なこちらの展望台。 展望デッキが長いおかげで景色を存分に楽しめます!
瀬戸田サンセットビーチ
しまなみ海道をドライブしながら、ビーチを目指します。 ここは、穏やかな瀬戸内海を一望できる海水浴場🌊 夏の海水浴もいいけど、ゆったり浜辺で過ごすのもオススメ!
仙酔島
スピリチュアルな島でパワーたくさん頂きました。
帝釈峡
続いて向かったのは、帝釈峡! レンタルサイクルをして、自然にあふれた敷地内を川に沿って気持ちよく散策!自然のパワーでリフレッシュできます🌿
三段峡
こちらは、日本の渓谷で5つある特別名勝の1つなんです! 大小様々な滝や岩などがおりなす峡谷は雄大で全長16キロメートルもあるらしいです👏🍃🏞 片道30分くらいでお目当ての三段滝に着いたのですが、少し坂道があり途中でめげそうになりました😅 それでも、この景色を見たら頑張って良かったなあと思えるくらい素晴らしかったです👏
弥山展望台
景色が良かった〜 せっかくロープウエーで登るならぜひここまで足を運んでみてください!
福禅寺 対潮楼
1690年頃に建てられたお寺です。 「いろは丸事件」の際に、坂本龍馬ら海援隊と紀州藩が実際に談判を行った場所。御座敷からは、江戸時代から変わることのない、多くの人々を魅了をした素晴らしい鞆の浦の風景を堪能することができます✨
因島
因島は村上海賊のゆかりの地でもあり、はっさくの発祥地でもあります! 因島の除虫菊も有名でメディアでもよく出てる気がします🧐満開時期は5月初旬頃なので見ることが出来なかったですが、瀬戸内海の景観と除虫菊のコラボレーションはとても美しそうだなと思いました😊 ポルノグラフィティの出身地でもあるので、聖地巡りで訪れる方も多いそうです🎸
獅子岩展望台
山頂まで行く予定でしたが、雪が残っていて危なかったので今回は獅子岩展望台まで🥹 登山はできなかったけど、雪景色も楽しめたので貴重な体験でした!
向島
美しい自然で知られるしまなみ海道の中でも、人気が高い向島。 わずか5分ほどで到着😂あっという間だけど楽しかったな〜!
宮島町
広島で必ず訪れなくてはいけない場所、世界遺産の宮島です。 厳島神社までは徒歩で最速15分程度でしょうか。 道中に見どころがたくさんあるので、ぶらぶらするのがおすすめです。 ■アクセス方法 JR広島駅から30分程度で宮島口駅へ。 そこから徒歩5分程度でフェリー乗り場があるので乗船して10分程度で着きます。(大人は片道180円程度でした) ※便もそこそこあるので、時間を気にせず訪れても問題ないと思います。
灰ヶ峰
暮れの夜景を一望できる、広島でも有名な展望台の一つ、灰ヶ峰で夕日や夜景を味わいましょう!
道の駅 みはら神明の里
車中泊で立ち寄りました。夜景が綺麗なので地元の若者のデートスポットになっているようです。
厳島港(宮島)
厳島港からフェリーに乗って帰ります🫡 宮島に癒された2日間だったな・・・ 今度は季節を変えてまた遊びにきたいなと思います!
中国地方
尾道・福山・鞆の浦
広島市内・宮島・呉
三原・竹原・大久野島
福山・尾道
三原・竹原
呉・江田島
広島・宮島
庄原・三次・芸北
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版