廣峯神社
兵庫県姫路市広嶺山52
広峰山山頂に鎮座する神社。
全国にある牛頭天王の総本宮。
祭神は素戔嗚尊、五十猛命、奇稲田姫尊、足摩乳命、手摩乳命、宗像三女神、天忍穂耳命、天穂日命ほか。
牛頭天王を祭神とし、薬師如来を本地仏として祀っていた。
733年、唐から戻った吉備真備がこの地で神威を感じ、それを聖武天皇に報告、白幣山に創建。
869年、当社から京都の祇園観慶寺感神院(八坂神社)に牛頭天王(素戔嗚尊)を分祠、祇園社(牛頭天王社)の元宮・総本社とも。
当社から京都・八坂神社へ分祠する際、神戸・祇園神社や大阪・難波八阪神社、京都・岡崎神社などに祭神の遷座の旧跡も。
972年、遷座。
天王山増福寺、広嶺山増福寺等と称した。