浅草・蔵前・押上のおすすめ散歩スポット情報が掲載されているページです。
浅草寺
2022年1月9日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 瀧川鯉斗さん、平野ノラさん 約1400年の歴史を持ち、年間約3000万人が訪れる浅草のシンボル ・おみくじ 100円
浅草
おとなの週末 2022年10月号「ふらり、大江戸散歩」に掲載されたスポット
東京スカイツリー
東京都墨田区押上にある電波塔で、東京のランドマークの一つになっています。 高さは634 mあり、タワーとしては世界第1位!✨
仲見世商店街
コロナ禍の休日の仲見世通りはまさにこの位の人出でした。かつての狭い参道を埋め尽くすごった返すような人混みはないので安心。 外国人相手の国際観光地浅草でしか見られないような、わくわくするようなベタベタの日本みやげのお店が少なくて、シャッターの閉まっている店舗もちらほら。 活気が無くてやっぱりちょっとさみしいです。
浅草 紅鶴
朝から整理券獲得必須なふわっふわ米粉パンケーキ屋さん。たまにはこういうランチもあり?🥞 ▶︎10:00〜16:00
甘味みつや
CAMERA
前を通って気になっていたお店。 ラズベリーのソーダを注文。 なかでは雑貨なども売っています。 スムージーが美味しそうだったのですが、 私は苦手だったので、好きな方にはオススメです。
浅草神社(三社さま)
さて、お腹も満たされので、開運散歩再開です! 浅草寺境内に戻って、本殿の右側の浅草神社も忘れずに参拝しましょう。 浅草神社のご利益は、強く願えば何でも叶うという心願成就。なんて頼もしい神様! せっかく浅草寺にきて浅草神社を参拝しないなんてもったいないですね。
今戸神社
待乳山聖天からさらに歩いて5分くらい。 招き猫と縁結びの御利益で有名な今戸神社があります。 恋愛だけでなく、きっと自分と相性の良い就職先との良縁も結んでくださる事でしょう。
隅田公園
隅田川沿いにあるお散歩スポット 川沿いの遊歩道をスカイツリーや遊覧船を眺めながらのんびりお散歩。
公園本通り(ホッピー通り/煮込み通り)
歩いて10分ほどすると、下町の雰囲気漂う居酒屋が軒を連ねる人気スポット「ホッピー通り」に到着!🏮 たくさんお店があるので迷っちゃいます。
隅田川
お台場〜浅草を移動 船に乗って眺める隅田川沿いの景色、結構楽しいです。
バナナファクトリー(Banana Factory)
バナナスイーツ屋さん バナナをふんだんに使ったスイーツが味わえる🍌 ジュースやケーキもオススメ⤴️ ミルフィーユはバナナの断層が美しい✨
体験Dining 和色 -WASHOKU-
浅草×絶景×和食はこちらのお店です☺ とっても素敵なお店なのに、あまり知られていない穴場なお店!外国人の方を連れてくるのもよし、お友達と贅沢おしゃランチするのもよしだと思いますよ~~♡ 雷門から隅田川の方に向かって5分くらい歩いた場所にあります!
浅草苺座
いちご100%ジュース!タピオカミルクティーよりおすすめ
吾妻橋
隅田川にかかる有名な歴史ある橋の一つです。浅草側からみるスカイツリーの絶景ポイントで、アサヒビール本社タワーの間から綺麗に覗くスカイツリーが見えるのはここだけです。浅草の中心地からほど近い場所にあるので浅草観光で気軽に立ち寄れるスポットです。
本龍院(待乳山聖天)
今回の開運散歩では行けなかったのですが、浅草寺から隅田川沿いへ10分くらい歩いた所に、ちょっと変わった大根と巾着を携えた歓喜天が祀られています。 大根は夫婦和合、巾着は財福を意味し、良縁成就や金運、出世運アップにもご利益があると言われています。
駒形どぜう 本店
待乳山聖天 (待乳山本龍院:正式名称)
OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット
デンキヤホール
銀座・築地・日本橋
上野・谷根千
東京
清澄白河・門前仲町
秋葉原
東京スカイツリー周辺エリア
浅草寺周辺エリア
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版