清澄白河・門前仲町のおすすめ散歩スポット情報が掲載されているページです。
清澄庭園
明治の豪商、岩崎弥太郎が建てた、めちゃめちゃ大きな庭。全国から名石を集めてます。弥太郎は庭造りや石が大好きとのこと。
東京都現代美術館
最初に訪問したのは 2010年頃に開催された 借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展 でした。 その後もちょこちょこと、訪問。 今回は デイヴィッド・ホックニー展 「あ、共感とかじゃなくて。」展 常設展 の三つをじっくりと朝から夕方まで 1日かけて鑑賞。 中でも 「あ、共感とかじゃなくて。」展 は、5人のアーティストによる競演。 なかなかよかったです。 月が展示されいる部屋では ついついお昼寝しちゃいました。 その時その時 いろいろな刺激をもらえる美術館。
チーズのこえ
濃厚なアイスクリームに舌鼓。 他にもさまざまなチーズが🧀
ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 清澄白河ファクトリー(The Cream of the Crop Coffee)
カレーの後は、コーヒーで。キリリと引き締めてお散歩再開🚶♀️
深川江戸資料館
江戸時代末期の深川佐賀町の町並みを再現した常設展示室があり、江戸の暮らしを体感することができます。
清澄公園
子供からお年寄りまで幅広い年代層の憩いの場です。
清澄白河駅
大江戸線に乗って築地市場へ! 10分程で築地市場駅へ到着!
木場公園
木場公園の南側にあるふれあい広場でピクニック。とても日差しが気持ちいいです🌞 すぐ隣にある植物園もとても素敵だったのでぜひ行ってみてください🌿
ババグーリ 本店
アパレルのショップで、一部食器類の取り扱いもしています。 ナチュラル、上質な、大人の・・・といった言葉があてはまる、シュッとしたお店です。
B2 (ビースクエアード)
公園で食べる用のパンを購入。クロワッサンがサックサクで美味しかったです🥐
深川資料館通り商店街協同組合
マツコさんが散策した商店街。 昔ながらの下町の雰囲気の中に、最近できたおしゃれなお店も共存しています。
大横川散歩道 河津桜
#公園
MARUYU (まるユ)
おとなの週末 2022年3月「春の東京グルメ散歩」に掲載されたスポット
水辺の散歩道
松尾芭蕉の散歩道
銀座・築地・日本橋
浅草・蔵前・押上
東京
豊洲市場周辺エリア
清澄庭園周辺エリア
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版