新潟のおすすめ星空スポット情報が掲載されているページです。
星峠の棚田
十日町の棚田の中でも最も人気のある棚田です。 9〜11月の早朝に雲海が見れることもあります。
Befcoばかうけ展望室
「せんべい王国」まで、ちょっと足がのばせないっていうあなた!朱鷺メッセの展望室は、栗山米菓ベフコの展望室としてオープン。地域限定の「ばかうけ」などお土産品も充実。残念なことにあの「せんべいソフト」は食べれませんが、ホテル日航が運営しているラウンジがあり、安田ヨーグルトのソフトクリームなどが食べられます!
尖閣湾揚島遊園
崖の上から見る海はとてもきれいな緑色や青色。 絶景ポイント!
柏崎 恋人岬
恋愛パワースポット❤ 伊豆の土肥の恋人岬同様グアムの恋人岬と姉妹提携されています❗ 駐車場は広いですが…途中の道は狭くてすれ違い困難、運転には注意してください❗ 岬の下まで遊歩道有りますが… 2017年8月現在通行止めになっていました❗
八海山ロープウェー
八海山ロープウェイへ 初日の目玉スポット しかし雨 ロープウェイは一応動画を撮ったが、 雲の中だし、 窓は曇るし。 ロープウェイ上に到着し、 さらに上に展望台がある 姉と登る事とする しかし、 雨の中では少し苦労する 階段に水たまり出来ているし まぁブーツだったからいいけど 頂上の風景 八海山堪能しました
新潟県立自然科学館
自然科学館なんて子供のいく場所…と思っていませんか?そんなことはありません!雨でもプラネタリウムで満点の星空を眺める…そんなロマンチックなデートができちゃいます♡そして童心に返って科学館を回ると意外とハマってしまう人も多いと思います^^ 入場料:570円(プラネタリウム+210円) 開館時間:9:30〜16:30(土日祝17:00) 休館日:月曜日、年末年始
国営越後丘陵公園
今回は行けなかった コスモスまだ3分咲きのようです
魚沼スカイライン
越後三山のすそ野を横断するように走る「魚沼スカイライン」。八箇峠から、十二峠まで20㎞の天空のドライブが堪能できます。 十日町市から魚沼に抜ける国道253号線から六日町展望台へ向かいました。この辺りは道幅もさほど広くなく、一瞬不安になりますが突如、パーンと景色が抜け、空と山で覆われます。
ビュー福島潟
こちらの方がにいくならビュー福島潟も立ち寄りどころです。ルイ・ヴィトンの店舗デザインを世界で手がけている著名な日本人建築家の青木淳の作品です。
弁天岩
少し登ると、「恋する灯台」や可愛いオブジェを見ることができるよ😊
奥只見湖遊覧船
素晴らしい紅葉でした そして最後に船からバックを撮った時、 それの紅葉と空の青と雲とのコントラストを見た時、 今日は来て良かったと思いました。
日本海展望台
日本海を一望できるスポット🌊 虹の橋とっても大きな虹がかかっててかわいい🌈
白鳥の郷公苑
えさを100円で購入し、えさやりが出来ます。 白鳥を間近に見られて迫力満点です。 (※冬季限定)
中部地方
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版