倉敷駅周辺のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
倉敷美観地区
倉敷市の一角にある観光地! 白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。 川沿いのレトロモダンな風景と街並みに多くの人が訪れている場所です。食べ歩きグルメも楽しみの一つです。
大原美術館
1930年、実業家大原孫三郎が、洋画家児島虎次郎とともに収集した西洋美術、エジプト・中近東美術、中国美術などを展示するために開館。 また、西洋美術、近代美術を展示する美術館としては日本最初となった。 2003年、分館がDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定。 大原孫三郎は1880年、紡績業を営む名家に生まれた。 日本の児童福祉の先駆者で、岡山孤児院の創設者・石井十次と出会い、大原社会問題研究所、労働科学研究所、倉敷中央病院などを設立。 薬師寺主計の設計による、イオニア式柱を有する古典様式の本館、陶器館などで構成。
くらしき川舟流し
船頭さんの愉快なトークを聞きながら、美観地区の歴史ある街並みをのんびりと眺めていきます♪心地よい船の揺れと綺麗な自然の景色は、まさに癒しのひと時🦢🌿約20分間の船旅は美観地区にきたらマストで行ってほしいスポットです✨✨
阿智神社
夏場の階段は無理、と言って、ツレは下で待ってました。
TANE×612 FACTORY
実はマスキングテープって倉敷生まれって知ってました?!店内にズラッと並んだマステの種類はなんと1,300種類🫢!どれにしようか迷ってたらついつい長居しちゃう…!👀
三井アウトレットパーク 倉敷
・小物をリーズナブルに購入 ・滞在時間30分に抑える
桃太郎のからくり博物館
リアルな桃太郎が目印の博物館🍑桃太郎にまつわる展示物だけでなく、館内にはクスッと笑える様々なトリックが❕子どもも大人も楽しめる施設です!写真撮影もOKだから岡山旅の思い出をたくさんおさめてね📷
倉敷館
倉敷に来たらまず、ここに寄りたいスポット! 観光案内はもちろん、川舟下りのチケットもこちらで販売しています⛵️ 川舟下りは当日しか予約ができず人数にも限りがあるので、まず先に予約を済ませておくのが良いと思います✨👌 周りの建物とは違い、こちらは洋風なのですぐ見つけられました👀
如竹堂
「mt」をはじめ、「倉敷意匠計画室」「倉敷町家テープ制作委員会」など、650種類以上のマスキングテープを販売されています。 マステ好きには、外れないお店!
林源十郎商店 生活デザインミュージアム倉敷
美観地区内にある旧林薬品を改装したお店です🍂🍄 こだわりのセレクトショップやカフェなどが入居する複合施設で、どれも写真に収めたくなるような物ばかり👀✨(撮影は禁止されていました😭) レトロなデザインの便箋や文房具と普段使いできるものも多くあったので、お友達にプレゼントしてみてもいいかもしれないです✒️
日本郷土玩具館
玩具の展示がなんと1万点!🤖 玩具館は3館あって、それぞれ違うものが展示されてるからたっぷり楽しめるよ♪超巨大だるまやお面、凧など普段あまり目にしない玩具が集結してる😁!ショップやカフェも併設してるからひと休みにもピッタリです👌
倉敷民藝館
江戸時代末期の米倉を改装した建物で、白壁と黒の貼り瓦が特徴です😳 こちらには古今東西の民芸品約600点が展示されています!東京の日本民藝館についで2番目に開館したと言われています!
FLAT 倉敷美観地区店
奥へ進むと蔵構えのお店が…。こちらでは、畳の縁(畳べり)と使って作られた雑貨が販売されています。アノ、細長いヤツ?という印象ですよね。ところがどっこい!大変身を遂げていました!!
地酒の井筒屋
倉敷の地酒を取り扱うお店です🍶 お土産にぴったりなサイズもあったので、購入しようか迷いました😅お土産に人気な「馬が合う」を試飲させていただいたのですが、3種ある中でも極辛が1番美味しかったです! インターネットでも受け付けているらしいので、買いそびれちゃっても安心ですね!笑 ちなみに火曜日が定休日なので気をつけてください!
いがらしゆみこ美術館
大好きだったキャンディキャンディに大興奮
語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)
大原美術館や倉敷絹織の創設者である大原家代々が暮らした家で、現在は国の重要文化財としても有名✨ 昔ながらの家の造りも見どころですが、展示内容も充実しています😳大原家の所蔵品や美術品に加えて、「ふりそそぐ言葉」「キューブツリー」などのモダンで独創的な展示がありました🖼🌟 大原家の蔵書に囲まれたブックカフェも併設しているのでゆったりと過ごせると思います📖☕️
倉敷本通り商店街
昔ながらの雰囲気が漂う商店街。 商店街内では、生活雑貨、手作り小物、ファッション、レストランが揃う。 商店街は倉敷センター街、倉敷本通り商店街、倉敷えびす商店街、倉敷えびす通商店街などと連なる。
美観堂 美観地区本店
女子受けバツグンなお土産があるお店です🥰 食品から雑貨までバリエーション豊かで、きびだんごフィナンシェという初耳なものもありました! 夏にぴったりなフルーツジュースもテイクアウトで販売しているらしいです🍹☀️
Japan Blue Jeans Kurashiki/ジャパンブルージーンズ倉敷
在庫数はエリア随一。ジャパンブルーの全ブランドが揃うメーカー直営セレクトショップ。 MOMOTARO JEANSやJAPAN BLUE JEANSを展開するジャパンブルーが手掛ける ブランド複合型店舗「デニム研究所」は、デニムの新しい魅力が発見できるラボラトリー=研究所のようなお店です。
倉敷ゲゲゲの妖怪館
「本町 倉敷屋」の2階にあるのが「ゲゲゲの鬼太郎妖怪館」です! 2メートル以上の巨大なぬりかべと記念撮影できたり、オリジナルお化け屋敷にも入れます👻 ちなみに、こちらの妖怪館のチケットを購入すると、ゲゲゲの鬼太郎キャラクターがプリントされたデニムコースターがゲットできます👖👏✨
岡山
倉敷市
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版