松本駅周辺のおすすめ食べ歩きスポット情報が掲載されているページです。
縄手通り
縄手通りは、松本で必ず訪れたい観光スポットのひとつ。個性豊かなお店がずらりと並ぶ商店街です。 雑貨や服屋、カフェ、パン屋、レストレランなどなど、歩いているだけでも楽しいエリアです。
(株)小松パン店
お城へ行く途中で寄り道したパン屋さん🥖 長野のご当地パンである牛乳パン🐮が有名です。 ふわふわパンの中にミルククリームが尋常でない勢いでサンドされてます。
珈琲美学アベ
自家焙煎のコーヒーと牛乳をかけて… 地元で超人気「珈琲美学アベ」の「クリームオーレ」。45年前から提供しており、今や一日100杯売上げるほどの人気メニューです(※2023年6月放送時)。
珈琲 まるも
ナント!1868年(慶応4年)創業!「まるも旅館」の一部分が喫茶になっていて、こちらは1956年(昭和31年)にオープンされたそうです。 松本民芸家具の創設者・池田三四郎氏による設計の蔵造り。なまこ壁の美しさは時が経つほどに味わい深さに変わっていきます。 こちらは喫茶の入り口ですが側面には旅館の入り口がありました。いつか泊まってみたいなぁ。
栞日
あがたの森通りにある電気屋さん?いえ、こちらが電気屋さんをリノベーションしたブックカフェ・栞日さん。1階には大きな活版印刷機があり、そのリアルさに目を奪われます。カウンターには自家製のスコーンやクッキーなど焼き菓子もスタンバイ。2階には書店ではみかけないリトルプレスやZINEを中心に、店主さんがセレクトした本や日用品が並びます。 新しいけど懐かしい…栞日さんはそんな心地よい空間です。
そばきり みよ田 松本店
以下、行列で入れなかった松本で人気のお蕎麦屋さんです。
おきな堂
昔懐かしな洋食屋さん🍽 レトロな雰囲気が素敵なだけでなくお料理もとってもおいしい🤤❤︎ 何度でも行きたいお店です!
セラミカ
松本城からも徒歩圏内にある「セラミカ」は、ポーランド雑貨や陶器が集まるお店。「CERAMIKA ARTYSTYCZNA(セラミカ・アルティスティッチナ社)」の日本国内正規輸入代理店です。 松本店はとても広く、お皿一つをとっても、その数は膨大。ぜひゆっくり時間をかけて、お店の隅々まで見てみてください。
開運堂本店
「これはうまい」と「白鳥の湖」を購入。夫はこっそりどら焼きを買っていました。
蕎麦倶楽部 佐々木
辰巳の御庭井戸からすぐのところにお店を構えるお蕎麦屋さん。開店前からズラリと行列が出来ていました。人気のお店だそうです。 聖高原や開田高原など県内産のそばの実を使った手打ちそばを提供されています。(ガラス越しにおそばを打っておられるところが見れるかもしれません!)
アミジョク(amijok)
気になっていたカフェ&雑貨のお店ですが、閉店が18時ということで、到着した時は18時5分で既に閉店していました・・・。次回リベンジしたいお店です。
TOCA by lifart...
海外のアウトドア雑貨やキャンドルなどが並び、店長のこだわりが見えるお店。ついつい長居しちゃいました。
麺匠佐蔵
信州味噌を使った味噌ラーメン専門店!これぞ味噌ラーメン!と唸りたくなる見た目と、丁度良い濃さの味噌味が最高です!安養寺味噌という、信州に昔から伝わる味噌を使っているので、ご当地感もあって、観光にも地元の人にもお勧めです!
ラボラトリオ
松本駅から歩いて10分ほどにあるお店です。 ショップとカフェスペースが隣り合わせで、ショップスペースには、竹かごや手ぬぐい、布巾や器、曲げわっぱ、調味料類がありました。
スイート 縄手本店 (SWEET)
縄手通にある老舗パンカフェ。 懐かし系のパンが多く、クマやタコなどの動物パンも豊富。 お昼どきは販売コーナーもカフェコーナーも賑わっていました。
松本からあげセンター
どうしても山賊焼食いたい! 中途半端な15時過ぎ→ランチやってない、店やってない😭 なのでここへ! 美味しかったよーカリカリな衣とジューシーな鶏肉
たい焼きふるさと
一本焼きのたい焼き屋さん✨ 一本焼きとはひとつにつきひとつの鉄型で、表裏返しながら焼くたい焼きです。天然物ともいうそう😊 ぎっしり詰まったあんこと、パリッと焼けた薄い皮が特徴💕 ドラマのロケ地にもなったのだそう😆! 一度食べたら忘れられない、絶品のたい焼き屋さんでした!
八十六温館
ホテルに併設されているカフェ。ホテル同様、松本民芸家具で統一された温かみある店内です。 店名と同じ、86度のお湯で丁寧にネルドリップされたコーヒーがいただけるんですよ。 宿泊客でなくても利用できます。
マサムラ本店
ホテルすぐそばの洋菓子店 松本スイーツ百名店 定番というベビーシュークリームとチョコのクロードをいただきます ベビーシューは生クリームと合わせたカスタードがたっぷり クロードの外のチョコパリパリに中のチョコクリームみちみちで満足感
野麦
冷たい雨の中待つのはなかなかしんどい立地
長野
松本市
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版