宮城のおすすめアフタヌーンティースポット情報が掲載されているページです。
村上屋餅店
あꕀ⋆行きたかった😭私のお腹の容量がもっとあれば😭次は必ずに寄りたい場所🍡
ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店
ホテルて朝食を済ませて、荷物をまとめ 11時のチェックアウトでホテルを後にしました。 今日は3日目最終日。 まずは仙台駅の地下で家族や職場に お土産を買いに行きます! やはり仙台のお土産と言えばずんだのお菓子と お家には牛タン好きな母のため、 冷凍の牛タンを購入しました! あと忘れちゃいけない、喜久水庵の喜久福! だいぶお家に多くなりましたが、私は満足です✨️ ちなみに喜久福めっちゃ美味しかったです😋 冷蔵ものがほぼだったので冷蔵バックも購入。 さてたっぷりお土産もかったので 飲みたかったずんだシェイクで一休み…。
たんや善治郎 仙台駅前本店
やっと今回の旅行の目的に辿り着きました! 今回はそう、仙台に牛タンを食べに行きたい!! という旅行です🐮 この間仕事で大きなイベントがあって それを頑張った自分へのご褒美です。
松島さかな市場
自宅用にマグロの冷凍を買って帰り家で食べました。めちゃくちゃ美味しかった!
味太助 本店
仙台の名物グルメといえば、牛タン🐃‼️ …ということで仙台牛タン発祥のお店「味太助」へ ここは昭和23年創業の老舗です。 牛タンといえば、仙台だけでなく今や全国的に親しまれる人気の食材。 中でも仙台の牛タンは厚くて食べ応えがあることで知られ、観光客からも高い人気を誇ります。 私は地元の人間なのですが、今回初めて味太助を訪れました。ちなみに、地元の人間はそんなに頻繁に牛タンを食べないです😂 まあ、安いものではないので、そう頻繁には食べられないというのも事実ですね。
旨味太助
いい感じに開店時間となった牛タン屋さんへ。 目の前で炭火で牛タンを次々焼いて出してくれます。 噛みごたえがすごい。
塩釜水産物仲卸市場
ちょっと早めのお昼ご飯! マイ海鮮丼を作ってランチを楽しめます
ankoya 駅前店
仙台のお土産で探すと必ずと言っていいほど 出てきたankoyaさんのどら焼き。 駅前店に行きましたが、やはり並んでました。 お店があまり広くないのでお店に入れる人数が 限られているようです。 でも20分くらいで購入出来ました! 普通は丸い形のどら焼きですが こちらは四角いどら焼き。 四角いからこそ1口目からしっかり餡子を 堪能できます😋 注意するのは支払いは現金のみっていうのと 賞味期限があまり持たないらしい。 2日以内に食べてくださいねーって言われました。 今回私は季節限定マロンどらと生クリームどら、 定番のあんどら、バタどらを購入しました! どれも甘すぎず美味しかったです!
甘味処 彦いち
料亭として使われていた趣のある木造家屋の店。中庭や坪庭があり、しっとりと風情がある魅力的なお茶屋さん。 仙台名物のづんだもち(510円) 枝豆を丁寧にすって砂糖を加えたづんだ餡で和えた、丸餅3個が入っています。粒々が残った甘さ控えめの餡で、枝豆本来の味がいきています。 ※づんだ餅とは、枝豆を潰した鮮やかなグリーンの餡です。上品な甘さ✨
仙台名物ひょうたん揚げ
中にはかまぼこが入ってます。 ケチャップつけていただきました。
Café 青山文庫
すごく長いクリームソーダ。 普通のソフトクリーム🍦がささってて 食べ応えも抜群です。 ソーダを飲むにはまずは 上のソフトクリームを食べてからいかないと ストローがささりません。 ので、ソフトクリームのコーン片手に アイスクリームを必死に食べてから ゆっくり下のソーダと混ぜて飲みました。 寒い時期に行きましたが暖かい店内で 冷たいクリームソーダは最高なひとときです。
パンセ松島店
松島に来たら牡蠣を食べたいと思って挑んだ 牡蠣カレーパン。 人生はじめての牡蠣です。🦪 本当は生牡蠣や焼き牡蠣を食べたかったのですが 牡蠣耐性がついていないので、 まずは調理された牡蠣から慣れていきます✋
さいち
秋保温泉の名物グルメとして親しまれる「さいち」のおはぎ。 小さなスーパーマーケットの一角に専用コーナーを設けて販売しているのですが、飛ぶように売れているため品切れになることもしばしば😅 「マツコの知らない世界」をはじめ、テレビや雑誌、SNSを中心とした口コミでも話題のおはぎで、多い日には約25,000個も売り上げるのだとか。 賞味期限は当日限りなのでお土産には不向きですが、秋保を訪れるならぜひ食べておきたい一品です🥰
閣 ブランドーム店
牛タンの名店がたくさんある中でもオススメなのはこのお店。メニューもシンプルで無駄がなく、自信が感じられる。色々な角度から牛タンを楽しめるお店です。2名以上で予約可なので事前の予約をおすすめします。
定義とうふ店
揚げたて150円 揚げ油も大豆油のお豆だけでできてるお揚げ。サクサク。 伊達さんは5枚食べるらしいけど、、、私は1枚半ペロリ。
松かま総本店
#飲食店 #食料品店 #魚介料理・海鮮料理
Northfields Sendai(ノースフィールズ)
日が差してとてもよい雰囲気の店内です。 パウンドケーキが美味しかったです。
源吾茶屋
芸能人のサインも沢山ありました! 好きなものを3つチョイスしました。
松華堂菓子店
五大堂の目の前にあるカフェで一休み。席数少なめなのでおやつどきなどピーク時には順番待ちになっていました! 本来はカステラ屋さんなのでカステラと選べるドリンクのセットが人気だけど、今回はプリントほうじ茶セットを。プリンは濃厚だけど甘さ控えめで美味しいです☺︎
カフェ ル・ロマン
山の上にある絶景を拝めるカフェ。 駅から歩いて行きましたが、かなりハード💦! 車で行くことをオススメ。
北海道・東北地方
仙台
秋保温泉
鳴子温泉郷
作並温泉
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版