別府市のおすすめ食べ歩きスポット情報が掲載されているページです。
岡本屋売店
ホテルから歩いて10分くらい。 夕食前にお腹を空かせるためウォーキングに行ったのに、プリン食べちゃって意味なくなりました。
地獄蒸し工房鉄輪
鉄輪バス停のすぐ近くにある、食材を自分たちで蒸して食べることができる体験型のお店です。 11時位に着いた時点で既に40分待ちだったので、先に番号札をもらってから、近くにある白池地獄に行って戻ってきたらちょうど良い感じでした。 戻った11:40頃には既に60分以上待ちになっていました。
東洋軒
とり天発祥の店らしく、めちゃくちゃ並んでぃます。1時間はゆうに待ちましたっ
ひょうたん温泉
地獄蒸しの後、徒歩で温泉。充実してます。混んでます。砂風呂、まじでやめたほうがいいです。セルフだし混んでるしあったかくないし。風呂は種類がたくさんあって楽しかったです。竹瓦温泉では砂かけてくれるらしいし今度はそっち行きたい…。笑
友永パン屋
地元のみんなも並んで購入! いまだに人気もののパン屋さんです。
甘味茶屋
2023年1月2日(月)放送 だんご汁定食 1,180円
亀正
水曜定休! 11時少し前に到着が既に行列。LUCKYなことに私まで一回転目で座れた❗今回はLUCKYが続く~ アワビ、関ぶり、アジ、アジの叩き、鰯、お味噌汁が美味しかった‼
とよ常
POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
明礬 湯の里
30年くらい前に来た時には、お湯の色が茶色かったので、リベンジに来ました。 今回は青みがかった乳白色だったよー!やったー!
城島高原パーク
『ジュピター』 こちらのパークで人気NO1の「ジュピター」は、日本初の木製ジェットコースターで、築年数は25年。木製ならではのきしみや振動に、恐怖心があおられますが、そのスリルがたまらないそうです。
鉄輪豚まん本舗
豚まん専門店。ぴんくまんはぉっぱぃ型です
胡月冷麺
別府と言えば…「別府冷麺!!」です(^_^)私が別府に行くと必ず食べる胡月さんへ行きました!この冷麺を食べたことが無い人には1度は食べて欲しいです。きっとやみつきになります…(゚Д゚)スープも忘れずに味わってほしいです!
六盛
有名らしいです。 太い麺で美味しいです! 冬でも冷麺で決まり!
味蔵民芸茶屋
やはり大分といえばとり天!! 最後、少し時間が余ったため遅めの昼食を食べに行きました。 時代を忘れさせる入り口に、どこかへ吸い込まれそうな気持ちになりました。
地熱観光ラボ 縁間
地獄蒸しもぁり 食事も出来、足湯しながら ぉ茶して休憩もぁりです。
海鮮いづつ
ここちカフェ むすびの
ジンジャーミルクみたいなのを購入。650円程で、、まぁ高かったけど雰囲気よし!メニューが見にくいけど、まぁ雰囲気よしなので許す!
亀正くるくる寿司
15時~16時台は比較的空いてるのでおすすめ!
野田商店
電車で別府に着いたらまずはココ☆ 美味しい巻き寿司をGETして外で食べよう♪ 甘くてしっかり味のかんぴょうと厚焼き玉子がクセになる(≧∇≦) 場所:JR別府駅高架下商店街(スーパーがある方)入り口付近
ろばた仁
12/21 PM18:00~(北浜エリア) ※夜17:00オープン、年中無休 ※12/22の別府を立つ日(PM18:20発)の夜に使ってもOK!
大分
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版