和歌山市のおすすめランチスポット情報が掲載されているページです。
黒潮市場
マリーナシティ内にある黒門市場。 1日に3回も行うマグロ解体ショーは、いつ見ても賑わっています。ここに来たら海鮮丼は食べて帰ります。
満幸商店
しらす丼で有名なお店。 もちろん食べたけど、おすすめはカキフライ!笑
井出商店
OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
キシモト商店
汽船乗り場から加太駅への帰り道、あげパンの文字に引き寄せられて 店内を覗きました。
和歌山ラーメン まるイ (十二番丁店)
日本には札幌ラーメン、富山ブラック、博多ラーメンなどに代表されるように全国各地、いろんなラーメンがあり、それぞれの場所でそれぞれの味を楽しむことができる。 和歌山県といえばやっぱり和歌山ラーメン。 和歌山ラーメンの本格的な味を楽しみたいと一軒のお店を訪れてみることにした。
山為食堂
言わずと知れた和歌山ラーメンの名店。夕方17時まで営業。ラーメンで有名ですが、カレーうどんも人気。土日は混みます。中華そば850円〜、うどん400円〜。
No.11(ヌメロオンセ)
和歌山の若い世代で毎晩賑わう定番スポット。通称ヌメロ。薄暗い雰囲気がかっこいいです。
休暇村紀州加太
半年前から予約していて運良く県民割適用してもらえました。1人5000円の割引で1000円のクーポンもついてました。
満幸商店Ⅱ
加太港といえばここ 常に人が並んでたけど回転率がよかった
ミナトベーカリー
和歌山で有名なドーシェル出身の方のお店だそうです。 ハード系のパンが評判です。
CUPS coffee & cupcakes
かわいいカップケーキがたくさん!内装も素敵です。
大池カフェ ST.ZEPHYR
1年ほど前、池のほとりにOPENした大池カフェ・セントゼファー。モーニングから ランチはピザ・パスタが中心で、カフェメニューも充実しています。 また敷地内には洋食屋さんとジェラート専門店があります。
丸花ラーメン
11時〜オープンだが10時35分にオープン (10時20分で待ち2組) ラーメンは塩、醤油ともに濃いめにしたが、食べやすかった 海苔の追加トッピングがおすすめ
小嶋商店
こちらも知る人ぞ知る加太の名店 よもぎ大福の小嶋商店。 加太で採れた天然よもぎを使った生地に、甘さ控えめの餡がどっしりと入っています。 食べようと大福を口に近づけると、強いよもぎの香りがプーン♡として、よもぎ好きにはたまらない(*^^)v 何個でも食べちゃいそうな美味しさです!! 1パック5個入りで550円。
Berber Cafe
#カフェ
からびな 和いたりあん
新和歌浦漁港内にある「和いたりあん」のお店。 店内は「和」の落ち着きのある雰囲気。テーブル席、お座敷席、テラス席があり、テラスからは漁港を眺めながらお食事ができます。 パスタ、オムライス、カレー、グラタン等のメニューがあるのですが、「和×イタリアン」なだけあって、どこか一つ捩ったアレンジがある楽しいお店です。
自家焙煎 珈琲もくれん
ミナトベーカリーから歩いて行けるぐらいの近さです。 風情のあるじゃんじゃん横丁の一角にある珈琲店。 注文を受けてから1杯ずつ丁寧に豆を挽いてくれます。
WAKAYA 津屋
#飲食店 #レストラン #和食(その他) #定食・食堂
中華そば丸田屋 次郎丸店
2022年6月5日(日)放送 中華そば 803円 しらすめし 396円 早すし 176円
BRING BOOK STORE
和歌山県立近代美術館の中にあるブックカフェ。和歌山城散策ついでに立ち寄ってみませんか?美味しいカレーやドリンクと、本を楽しめます。
和歌山
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版