お気に入りに追加 お気に入りを外す
浦賀港の西渡船場までを結ぶ渡し船の東渡船場。 愛称、ポンポン船。 時刻表は無く、渡船が対岸に停泊しているときは、呼び出しボタンを押すと来てくれるという。 船旅は対岸の西渡船場まで約3分。 料金は大人200円。 船上からは浦賀造船所跡地に建つクレーンやドックを眺めることができる。 1725年、船1艘、船頭2名で開始。 1878年、東西浦賀の17町内会の共同体が維持管理を開始。 料金は、一人3厘(夜間料金は倍額)。 1917年、渡船としての最盛期を迎え、1日の平均乗船客が1000人以上。
2020年11月12日
設置されてるボタンを押すと、小さな船がやってきて対岸まで連れて行ってくれます。わずか3分ですが、船旅を150円で楽しめて海の雰囲気を味わえます。
2014年5月31日
営業時間外7:00~12:00, 13:00~18:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
浦賀港の西渡船場までを結ぶ渡し船の東渡船場。
愛称、ポンポン船。
時刻表は無く、渡船が対岸に停泊しているときは、呼び出しボタンを押すと来てくれるという。
船旅は対岸の西渡船場まで約3分。
料金は大人200円。
船上からは浦賀造船所跡地に建つクレーンやドックを眺めることができる。
1725年、船1艘、船頭2名で開始。
1878年、東西浦賀の17町内会の共同体が維持管理を開始。
料金は、一人3厘(夜間料金は倍額)。
1917年、渡船としての最盛期を迎え、1日の平均乗船客が1000人以上。
2020年11月12日
設置されてるボタンを押すと、小さな船がやってきて対岸まで連れて行ってくれます。わずか3分ですが、船旅を150円で楽しめて海の雰囲気を味わえます。
2014年5月31日