お気に入りに追加 お気に入りを外す
王子公園内にある動物園。 1928年、諏訪山公園内に諏訪山動物園が開園するも1946年に閉園。 1950年、日本貿易産業博覧会(神戸博)が開催され、その跡地を利用して1951年に移転・開園。 園内ではジャイアントパンダをはじめ、コアラ、アムールトラ、アムールヒョウ、ユキヒョウをはじめ138種、778点が飼育展示。 現在、日本では唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に鑑賞できる。 上映設備のある動物科学資料館や遊園地などが設置、実物の国鉄D51形蒸気機関車(211号機)が展示保存。 異人館「旧ハンター住宅」(国の重要文化財)が北野町から移築され、公開している。
2022年10月29日
4月当初の恒例桜の通り抜け!!! ものすごくきれいです!\(^o^)/ 100円募金にご協力をお願いします!
2016年4月10日
2020年6月9日
営業時間外9:00~17:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
王子公園内にある動物園。
1928年、諏訪山公園内に諏訪山動物園が開園するも1946年に閉園。
1950年、日本貿易産業博覧会(神戸博)が開催され、その跡地を利用して1951年に移転・開園。
園内ではジャイアントパンダをはじめ、コアラ、アムールトラ、アムールヒョウ、ユキヒョウをはじめ138種、778点が飼育展示。
現在、日本では唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に鑑賞できる。
上映設備のある動物科学資料館や遊園地などが設置、実物の国鉄D51形蒸気機関車(211号機)が展示保存。
異人館「旧ハンター住宅」(国の重要文化財)が北野町から移築され、公開している。
2022年10月29日
4月当初の恒例桜の通り抜け!!!
ものすごくきれいです!\(^o^)/
100円募金にご協力をお願いします!
2016年4月10日
2020年6月9日