お気に入りに追加 お気に入りを外す
地方公共団体である京都府の行政機関(役所)。 1869年、東町奉行所跡から移転。 1871年、二条城にて開庁。 1885年、京都中学校の校舎に移転。 旧本館は重要文化財に指定。 敷地内には京都府警察本部、文化庁京都庁舎も。
2024年6月8日
府庁は京都御苑の西側に位置します。市役所や区役所に行くことはあっても府庁にはなか足を運ばないのではないでしょうか。私も実は今の時期だけしか行ったことはありません。 ルネサンス様式のモダンなこちらの建物は明治37年(1904年)に竣工され、昭和46年(1971年)まで府庁本館として使われてきました。
2023年3月31日
2018年9月12日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
地方公共団体である京都府の行政機関(役所)。
1869年、東町奉行所跡から移転。
1871年、二条城にて開庁。
1885年、京都中学校の校舎に移転。
旧本館は重要文化財に指定。
敷地内には京都府警察本部、文化庁京都庁舎も。
2024年6月8日
府庁は京都御苑の西側に位置します。市役所や区役所に行くことはあっても府庁にはなか足を運ばないのではないでしょうか。私も実は今の時期だけしか行ったことはありません。
ルネサンス様式のモダンなこちらの建物は明治37年(1904年)に竣工され、昭和46年(1971年)まで府庁本館として使われてきました。
2023年3月31日
2018年9月12日