写真・動画(1件)
口コミ(1件)
大阪淡路町郵便局周辺のおでかけプラン
大阪淡路町郵便局周辺の人気スポット
-
大阪城
大阪淡路町郵便局より約1890m(徒歩32分)
石垣すごい! 歴史は苦手だけれど、新たな石垣の発見は面白かった
-
大阪駅
大阪淡路町郵便局より約1930m(徒歩33分)
まずここから
-
アメリカ村
大阪淡路町郵便局より約1660m(徒歩28分)
好き好きアメ村🍥
-
大阪アメリカ村 甲賀流本店
大阪淡路町郵便局より約1780m(徒歩30分)
お団子でお腹を満たしたら 次はしょっぱいものを食べなきゃですよね。 お待...
-
北浜レトロ
大阪淡路町郵便局より約560m(徒歩10分)
イギリスのティールーム
-
HEP FIVE(ヘップファイブ)
大阪淡路町郵便局より約1960m(徒歩33分)
せっかくなので、こちらの観覧車にも乗ってみました。 観覧車の中の説明図で...
-
はなだこ
大阪淡路町郵便局より約1920m(徒歩33分)
並ぶ理由は、食べたらわかる!
-
大阪天満宮(天満の天神さん)
大阪淡路町郵便局より約1200m(徒歩21分)
菅原道真公をお祀りした神社 高田郁氏の みをつくし料理帖・あきない世傳金...
-
crepeあまのじゃく
大阪淡路町郵便局より約2000m(徒歩34分)
平日数量限定のアイスクレームブリュレ🤤🤤 お店も空いてなかったりするの...
-
カフェナンバー (cafe no)
大阪淡路町郵便局より約1800m(徒歩31分)
話題のここ!!西大橋駅四番出口からすぐ!
昔は黒色の郵便ポストが存在していたが、夜道など暗い場所ではわかりにくいなどの苦情があったため、赤色が登場。
そもそも郵便の制度は古く英国で1840年に導入、日本では1871年に導入され、国内に62か所設置された。
郵便ポストには青色、黄色、赤色があり、当地には赤色と青色が設置され、赤色は通常郵便、青色は速達用として識別されている。
ちなみに黄色は国際郵便用。
青色の郵便ポストは1956年に登場した航空郵便専用で、空をイメージした色であるとか。
最近では撤去され始め、全国に39本(2013年当時)のみとなった。
全国で39本のうち、大阪市内だけで27本を占め、ほとんどが中央区に集中している。
2018年7月15日