写真・動画(2件)
口コミ(2件)
松下資料館周辺のおでかけプラン
松下資料館周辺の人気スポット
-
京都駅
松下資料館より約430m(徒歩8分)
今回の旅行は、こちらから。
-
蓮華王院 三十三間堂
松下資料館より約1620m(徒歩27分)
中はもちろん圧倒されますが、庭園や回廊は風情がありとても良いです
-
東寺(教王護国寺)
松下資料館より約800m(徒歩14分)
立派な仏像や、五重の塔など見れて良かったです。 いかにも京都のたび とい...
-
東福寺
松下資料館より約1920m(徒歩32分)
早朝拝観の予約をして訪問 紅葉が美しい
-
京都タワー
松下資料館より約590m(徒歩10分)
地上131mの京都のランドマーク。 お土産も買える。
-
京都水族館
松下資料館より約800m(徒歩14分)
Kyoto Aquarium, located in Umekoji P...
-
Walden Woods Kyoto
松下資料館より約1310m(徒歩22分)
行きたかったカフェ!素敵
-
市比賣神社
松下資料館より約1450m(徒歩25分)
お姫様の可愛い神社 女性のための神社で、女性全ての願いにご利益があると...
-
西本願寺
松下資料館より約890m(徒歩15分)
西本願寺は、浄土真宗本願寺派の本山の寺院。世界遺産い登録されており、圧巻...
-
勝林寺
松下資料館より約1780m(徒歩30分)
東福寺に行ったら行きましょう。 いつでも花手水が素敵です。
1946年、電機メーカーの一つパナソニックの創業者として知られる松下幸之助による「物心両面の繁栄により、平和と幸福を実現していく」という願いのもと出版社が創設された。
「PHP」とは、「Peace and Happiness through Prosperity(繁栄によって平和と幸福を)」を意味する。
1961年、幸之助の別邸「真々庵」の庭園内に根源の社を創建してPHPの神様とした。
1994年、松下幸之助の生誕100周年を記念して、PHP研究所内に松下資料館が開設された。
2019年1月4日
2018年6月23日