写真・動画(4件)
口コミ(4件)
阿須賀神社 (熊野古道)周辺のおでかけプラン
阿須賀神社 (熊野古道)周辺の人気スポット
- 
  熊野速玉大社阿須賀神社 (熊野古道)より約1310m(徒歩22分) 鮮やかな朱色の建物が印象的で自然に囲まれた神社⛩ 
- 
  神倉神社阿須賀神社 (熊野古道)より約1510m(徒歩26分) 熊野速玉大社の神さまが最初に降臨した場所がここ。 神倉山の中腹には、ゴト... 
- 
  神倉神社阿須賀神社 (熊野古道)より約1300m(徒歩22分) ゴッツイ岩やな! パワー有るで! 判りやすいな(^^)v でも山の上... 
- 
  香梅堂阿須賀神社 (熊野古道)より約970m(徒歩17分) 
- 
  新宮駅阿須賀神社 (熊野古道)より約520m(徒歩9分) Station 
- 
  新宮城跡阿須賀神社 (熊野古道)より約460m(徒歩8分) 街中にある城跡。登った先の川・海方面の景色は素敵🏞 ※駐車場まで少し細い... 
- 
  仲氷店阿須賀神社 (熊野古道)より約1090m(徒歩19分) かき氷専門の店がある街は本当にいいです。 斜め向かいにベンチもあって、そ... 
- 
  焼肉ひげ阿須賀神社 (熊野古道)より約1340m(徒歩23分) 甘くもない、ようわからん味のタレがうまい!夜は要予約。 
- 
  紅松庵阿須賀神社 (熊野古道)より約900m(徒歩16分) 和歌山城内(紅葉渓庭園内)にある茶室。 紅葉渓庭園の復元を記念して、和歌... 
- 
  ベーカリーキッチントムトム新宮本店阿須賀神社 (熊野古道)より約650m(徒歩11分) おなかが減ってなかったら、ここでパン「ノンノ」と缶コーヒー 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
資料館有り
2023年5月16日
祭神は、事解男命、熊野速玉大神、熊野夫須美大神、家津美御子大神、事角見命、黄泉津道守命。
別名、飛鳥社。
蓬莱山に鎮座。
阿須賀王子跡碑
西暦80年頃、創建。
平安時代、熊野権現が確立し、大威徳明王を本地仏として祀った。
蓬莱山経塚では陶製経甕破片、経筒残片、銅銭、和鏡、経石、銅板金具などが出土。
阿須賀神社の手水鉢は新宮城第2代城主の水野重良により寄進。
阿須賀神社境内にある弥生式竪穴住居跡は弥生時代から古墳時代にかけての集落跡が発掘され、弥生式土器、土師器、臼玉、管玉などの石製品が出土。
テンダイウヤク(天台烏薬)はクスノキ科クロモジ属の常緑低木で、大陸から薬用として伝来。
2022年6月28日
熊野川の河口近くにあり、蓬莱山とも呼ばれる飛鳥山のふもとにある神社。マニアの間で噂の”隠れパワースポット”です。
この神社は熊野信仰の重要なスポットなのに、他の熊野信仰関係の神社に比べ、ちょっと注目度が低いかも…。
その分、静かな雰囲気が保たれています。
ここも飛鳥山をご神体として、古代から祭祀が行われた場所です。
速玉大神は始め神倉山に降臨し、その後、阿須賀神社の森に移されたとの説もあります。
2018年5月24日
2018年9月19日