お気に入りに追加 お気に入りを外す
時間がなくて遠くから見ただけ。
2022年6月2日
最後は、島の南部に突き出た部分にある奈留千畳敷を訪れます。
ここは舅ヶ島(しゅうとがしま)海水浴場から小島へと連なる広く平坦な岩礁で、畳が千枚くらい敷けそうな広さを誇ることから「千畳敷」と名付けられたのだそう。
地図で見ると半島状の地形を囲むように道が敷かれているように見えるのですが、ここを横断する道は細い砂利道で車1台分ほどの広さしかありません。
自転車で通ってみたのですが、舗装されていない箇所が目立ちました。運が悪いとタイヤがパンクしてしまう可能性があるので、半島の東側の道だけ通ってまっすぐ千畳敷に向かうのが良いでしょう。
2021年11月29日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
時間がなくて遠くから見ただけ。
2022年6月2日
最後は、島の南部に突き出た部分にある奈留千畳敷を訪れます。
ここは舅ヶ島(しゅうとがしま)海水浴場から小島へと連なる広く平坦な岩礁で、畳が千枚くらい敷けそうな広さを誇ることから「千畳敷」と名付けられたのだそう。
地図で見ると半島状の地形を囲むように道が敷かれているように見えるのですが、ここを横断する道は細い砂利道で車1台分ほどの広さしかありません。
自転車で通ってみたのですが、舗装されていない箇所が目立ちました。運が悪いとタイヤがパンクしてしまう可能性があるので、半島の東側の道だけ通ってまっすぐ千畳敷に向かうのが良いでしょう。
2021年11月29日