写真・動画(12件)
口コミ(3件)
品川寺周辺のおでかけプラン
品川寺周辺の人気スポット
-
大井町駅
品川寺より約830m(徒歩14分)
今回のはしご酒は大井町駅からスタート! 美味しいものいっぱい食べられると...
-
おふろの王様 大井町店
品川寺より約960m(徒歩17分)
不感温湯というものに初めて入った! 外気浴代わりにとてもよく、ずっと浸か...
-
荏原神社
品川寺より約830m(徒歩14分)
立会川沿いに御鎮座。 恵比寿様の像があります。
-
海雲寺
品川寺より約70m(徒歩2分)
曹洞宗寺院の海雲寺は、竜吟山瑞林院と号し、もと海晏寺の塔頭で瑞林院と号し...
-
ブルドック
品川寺より約700m(徒歩12分)
大井町から歩いてすぐのお店。就活の合間に初来店してきました〜!噂通りオム...
-
北品川温泉 天神湯
品川寺より約910m(徒歩16分)
手ぶらでも。。2人で1800円くらい バスタオルは袋にも入ってない お風...
-
まこと家
品川寺より約120m(徒歩2分)
シンプルイズベスト!無駄なトッピングも無し!でも美味しいです!!
-
萬来園
品川寺より約650m(徒歩11分)
海老チャーハン 昼1時間のみ営業 (夜は高級中華に変わる)
-
肉のまえかわ
品川寺より約720m(徒歩12分)
2軒目は東小路飲食店街にある「肉のまえかわ」さんへ ちょっとディープな飲...
-
晩杯屋 大井町店
品川寺より約740m(徒歩13分)
値段が昭和!? 激安立ち飲み居酒屋、晩杯屋(^∇^)
このお寺は品川に古くからあるお寺で、その歴史が面白い。品川そのものの歴史となっている。
品川寺の歴史は、大同年間(806年~810年)に開創された品川で最も古いお寺。
本尊「水月観音」は、弘法大師空海上人(774年~835年)が東日本を教え、導いた時、この地の領主、品河(しなかわ)氏に授け、以来、応永2年(1395年)品河左京亮の代まで代々同家に伝えられました。
江戸時代を通し。品川寺は、本尊水月観音と大梵鐘、江戸六地蔵第1番尊の3つを、お寺の三宝として、大切にし、町の人々の深い信仰と、東海道を行き交う多くの旅人にこよなく愛されました。
2021年2月20日
真言宗醍醐派の品川寺は、海照山普門院と号し、真言宗醍醐派の別格本山です。品川寺の創建年代は不詳ですが、当初金華山大円寺と称し、弘尊が承応元年に中興開山しました。戦国時代、兵火により焼失しましたが、海照山普門院と改称して復興しております。江戸三十三観音霊場31番霊場、東海三十三観音霊場21番札所、東海七福神の毘沙門天となっている他、山門前には江戸六地蔵の一つが安置されています。
2017年9月9日
2017年1月6日