お気に入りに追加 お気に入りを外す
2日目!! ゆっくり起きて(もう少し早く起きてカフェ行くつもりだったけど、ホテル朝ご飯に切り替え) 伏見稲荷へ〜 午前で人も少なく、ゆっくりまわれました。
2020年3月1日
参拝者がそれほど多くなかった。
2020年2月25日
電車で行きました。 帰りの高速バスの時間までだいぶあったので、山頂まで。 かなり大変ですが、中腹での景色はとても感動します。 迷っては居ないのですが、勘違いして変にぐるぐるしていたせいでバスの時間まで1時間を切ってしまいました。 普通は迷いませんので、ご安心ください。 ぜひ時間のある時は山頂まで行ってみてください。
2020年2月6日
御朱印いただける場所がたくさんあります
2020年1月16日
二日目の朝は伏見稲荷大社へ! ここは早朝がおすすめ!8時に着くぐらいに行きましたが、それでも人は多かったです。 行けるところまで行こう!と意気込んで行ったはいいものの、予想以上に長い道のりで途中でリタイア、、 朝のいい運動になりました笑笑
2019年12月31日
午前中は伏見方面へ
2019年12月15日
駅の目の前だった。無料で参拝出来るのはいい
2019年10月15日
電車で稲荷駅へ移動。 HPに最寄り駅からすぐと書かれていて、駅からの行き方は?!と少し不安でしたが、迷うことなく駅を出て10秒くらいで到着(笑)たくさんの鳥居がすごかった⛩⛩⛩めちゃめちゃ広そうで色々見るところがありそうでしたが、鳥居が並んでいるところだけ行ってきました。
お昼は近くのお店で、3人それぞれ、そば・うどん・いなり寿司を食べました。
2019年10月13日
稲荷駅の改札を抜けると大きな鳥居が目の前です。
2019年9月26日
キャリーバック預けた方がいい。 持ってったら階段ばっかりで死にました笑(所要時間1時間)
2019年9月15日
2017年12月7日
夜と朝、伏見稲荷を訪ねました。
2017年10月15日
営業中24時間営業
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
2日目!!
ゆっくり起きて(もう少し早く起きてカフェ行くつもりだったけど、ホテル朝ご飯に切り替え)
伏見稲荷へ〜
午前で人も少なく、ゆっくりまわれました。
2020年3月1日
参拝者がそれほど多くなかった。
2020年2月25日
電車で行きました。
帰りの高速バスの時間までだいぶあったので、山頂まで。
かなり大変ですが、中腹での景色はとても感動します。
迷っては居ないのですが、勘違いして変にぐるぐるしていたせいでバスの時間まで1時間を切ってしまいました。
普通は迷いませんので、ご安心ください。
ぜひ時間のある時は山頂まで行ってみてください。
2020年2月6日
御朱印いただける場所がたくさんあります
2020年1月16日
二日目の朝は伏見稲荷大社へ!
ここは早朝がおすすめ!8時に着くぐらいに行きましたが、それでも人は多かったです。
行けるところまで行こう!と意気込んで行ったはいいものの、予想以上に長い道のりで途中でリタイア、、
朝のいい運動になりました笑笑
2019年12月31日
午前中は伏見方面へ
2019年12月15日
駅の目の前だった。無料で参拝出来るのはいい
2019年10月15日
電車で稲荷駅へ移動。
HPに最寄り駅からすぐと書かれていて、駅からの行き方は?!と少し不安でしたが、迷うことなく駅を出て10秒くらいで到着(笑)たくさんの鳥居がすごかった⛩⛩⛩めちゃめちゃ広そうで色々見るところがありそうでしたが、鳥居が並んでいるところだけ行ってきました。
お昼は近くのお店で、3人それぞれ、そば・うどん・いなり寿司を食べました。
2019年10月13日
稲荷駅の改札を抜けると大きな鳥居が目の前です。
2019年9月26日
キャリーバック預けた方がいい。
持ってったら階段ばっかりで死にました笑(所要時間1時間)
2019年9月15日
2017年12月7日
夜と朝、伏見稲荷を訪ねました。
2017年10月15日