写真・動画(7件)
口コミ(1件)
薩摩街道周辺のおでかけプラン
薩摩街道周辺の人気スポット
-
道の駅 みなまた
薩摩街道より約1640m(徒歩28分)
物産館のまつぼっくりには、金刺さんの和紙をはじめ、特産の漬物(寒漬(...
-
恋人の聖地
薩摩街道より約1840m(徒歩31分)
桂由美さんのプレートが輝く恋人の聖地。 多くのカップルが訪れ、結婚式のウ...
-
冷水の池
薩摩街道より約430m(徒歩8分)
一日の湧水量は約3,000トン。 かつては、薩摩街道の給水ポイントだ...
-
竹林園
薩摩街道より約1810m(徒歩31分)
百間排水口の場所を埋め立てて作られた公園で、国内外の竹が集められた癒しの...
-
水俣病センター相思社
薩摩街道より約180m(徒歩3分)
水俣病歴史考証館です。 こちらは高台にあり、遠くには水俣湾の風景が望めま...
-
明仁天皇の詩碑
薩摩街道より約1930m(徒歩33分)
天皇皇后両陛下が水俣を『豊かな海作り大会』に御臨席の折に読まれた詩が刻ま...
-
水俣市坪谷
薩摩街道より約830m(徒歩14分)
水俣病の語り部、浜元さんが語り部のVTRで語っておられる小さな入り江です。
-
陣原団地
薩摩街道より約230m(徒歩4分)
かつて、篤姫様や維新の薩摩の若き志士達も通った街道です。
-
月の浦新港
薩摩街道より約900m(徒歩16分)
平成6年に新港開港記念に石碑ができ、21年漁師の皆さんが鳥居を奉納されました。
-
月の浦公園
薩摩街道より約580m(徒歩10分)
水俣市おれんじ館の下に広がる芝生の公園です。
かつて、篤姫様や維新の薩摩の若き志士達も通った街道です。
2017年10月9日