お気に入りに追加 お気に入りを外す
県南に行くのであれば最初に訪れる人気観光地が「青島」。のんびりとするのは絶好のスポット
2018年12月2日
まるで浮島のように、橋で繋がる小島が見えたらそこが青島神社。 ひっそりと佇む社は上品で趣がある。 が、観光客は多めな印象。
2018年11月2日
波状岩に堆積した貝殻などに、南の国から種や実などが流れ着いて形成された"青島"。そのエキゾチックな島の中に青島神社があり、山幸彦であるヒコホホデミノミコト、トヨタマヒメノミコト、シオヅツノオオカミが祀られています。
2018年10月18日
海幸彦と山幸彦のお話し
2018年3月4日
続いてドライブがてら青島神社に向かいます。青島神社には対岸から青島神社まで乗せてくれるタイからもってきたトゥクトゥクが。投げ銭で乗せてくれるのでいくらでもよいそうです。しかし、日本にいながらにしてなんとトゥクトゥクに乗っている動画が撮れます。ぜひストーリーに投稿しましょう。
2018年2月21日
青い空!青い海!白い砂浜! そんな場所にある神社です
亜熱帯植物が生い茂る青島は国の特別天然記念物に指定されています
2017年9月16日
これは、有名な神社
2017年6月21日
神社の境内である青島全島が国の天然記念物に指定されている神社。 手付かずの亜熱帯雨林が参拝者を神聖な雰囲気に包みます。
2017年3月7日
竜宮城のような拝殿☆ 実はここ、「浦島太郎」のモデルである海幸彦・山幸彦(初代天皇の祖父にあたる)の日本神話の舞台となっている島なんです^^ 境内の玉の井には竜宮城入り口にあったとされる井戸があります。 こちらは天皇皇后陛下の新婚旅行や縁結び、巨人軍の祈願の地でもあります。 🚙堀切峠→青島神社 車で15分程度
2016年8月9日
白い砂浜が目前にせまる神社! 様々な芸能人の絵馬が飾ってあります!
2016年3月22日
2020年3月3日
海に囲まれて素敵なロケーションでした🙌
2018年11月25日
南国の神社って感じ
2018年5月9日
営業時間外8:00~17:30
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
県南に行くのであれば最初に訪れる人気観光地が「青島」。のんびりとするのは絶好のスポット
2018年12月2日
まるで浮島のように、橋で繋がる小島が見えたらそこが青島神社。
ひっそりと佇む社は上品で趣がある。
が、観光客は多めな印象。
2018年11月2日
波状岩に堆積した貝殻などに、南の国から種や実などが流れ着いて形成された"青島"。そのエキゾチックな島の中に青島神社があり、山幸彦であるヒコホホデミノミコト、トヨタマヒメノミコト、シオヅツノオオカミが祀られています。
2018年10月18日
海幸彦と山幸彦のお話し
2018年3月4日
続いてドライブがてら青島神社に向かいます。青島神社には対岸から青島神社まで乗せてくれるタイからもってきたトゥクトゥクが。投げ銭で乗せてくれるのでいくらでもよいそうです。しかし、日本にいながらにしてなんとトゥクトゥクに乗っている動画が撮れます。ぜひストーリーに投稿しましょう。
2018年2月21日
青い空!青い海!白い砂浜!
そんな場所にある神社です
亜熱帯植物が生い茂る青島は国の特別天然記念物に指定されています
2017年9月16日
これは、有名な神社
2017年6月21日
神社の境内である青島全島が国の天然記念物に指定されている神社。
手付かずの亜熱帯雨林が参拝者を神聖な雰囲気に包みます。
2017年3月7日
竜宮城のような拝殿☆
実はここ、「浦島太郎」のモデルである海幸彦・山幸彦(初代天皇の祖父にあたる)の日本神話の舞台となっている島なんです^^
境内の玉の井には竜宮城入り口にあったとされる井戸があります。
こちらは天皇皇后陛下の新婚旅行や縁結び、巨人軍の祈願の地でもあります。
🚙堀切峠→青島神社 車で15分程度
2016年8月9日
白い砂浜が目前にせまる神社!
様々な芸能人の絵馬が飾ってあります!
2016年3月22日
2020年3月3日
海に囲まれて素敵なロケーションでした🙌
2018年11月25日
南国の神社って感じ
2018年5月9日