写真・動画(5件)
口コミ(1件)
松山文創園区周辺のおでかけプラン
松山文創園区周辺の人気スポット
- 
  台北101(Taipei 101)松山文創園区より約1220m(徒歩21分) 台北のシンボル、台北101。 台北市内が一望できる展望台が人気で、今では... 
- 
  饒河街観光夜市(Raohe Street Night Market)松山文創園区より約1880m(徒歩32分) MRT松山駅から徒歩3ふんの好立地にあるナイトマーケット。 今や孤独のグ... 
- 
  台北松山文創園区より約1300m(徒歩22分) 中華民国(台湾)の首都。 政治、経済、文化の中心地で、流行の発信地でもあ... 
- 
  微熱山丘 Sunny Hills Taipei松山文創園区より約1590m(徒歩27分) 日本にもある人気のパイナップルケーキのお店 お茶とパイナップルケーキがサ... 
- 
  鼎泰豊松山文創園区より約1180m(徒歩20分) おしくで可愛い 
- 
  阿宗麵線松山文創園区より約1650m(徒歩28分) こちらも西門にあるお店。昼でも夜でもにぎわってます。牛スジの入ったかつお... 
- 
  明月湯包(総店)松山文創園区より約1900m(徒歩32分) 小籠包の食べ比べだけで、2泊3日が終わりそう!? 
- 
  長白小館松山文創園区より約670m(徒歩12分) 台北一美味しい火鍋 行き方:MRT「國父紀念館」駅から徒歩3分。出口2か... 
- 
  陳記百果園松山文創園区より約1290m(徒歩22分) 7〜17 
- 
  路地 氷の怪物松山文創園区より約1640m(徒歩28分) 
 
 
 
 
 
 
 
 
![[台湾]日帰り詰め詰め台北旅](https://image.hldycdn.com/c/w=320,g=1,c=0:19:320:179,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/186723/186723.jpg?1468916719) 
         
 
         
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
 
「松山文創園区」は、1937年に竣工した「たばこ工場」だった所で、当時、3年3か月の歳月をかけて建設された所です。
アメリカの空襲の被害も少なかったということもあり、戦後も中華民国政府が接収し、「台湾省専売局松山菸草工廠(たばこ工場)」として生産は続けられました
写真の倉庫だったところは、当時、たばこの原料や製品を保管しておくところで、倉庫の外すぐの所にあった鉄道に材料や製品の出し入れをしていました。
もともとは15棟あった倉庫は現在は5棟残っており、その造りは湿気を避けるための高床にするなどの工夫がされていたそうです。
その倉庫は今、展示やイベントを行うスペースになっています。
2022年9月3日