お気に入りに追加 お気に入りを外す
ここから眺める松島の風景は素晴らしい!のんびり散歩してみることをおすすめします
2025年4月13日
遠くから見るとかなり長い橋のようにみえたけど、渡ってみると意外と近い。 たくさん写真を撮った。
2025年1月27日
松島来たらここは渡っておきたい 入り口の休憩スペースから橋を眺められます
2021年4月29日
雄島から遊覧船乗り場方向へもっと歩いた先に福浦島の入口があります🏝
橋を渡るだけでもお金がかかるので注意☡
2019年9月17日
車で15分くらいで到着。 福浦橋は渡るのに200円払います。払った先の島を散策!自然いっぱいで気持ちよかったです!
2019年8月22日
福浦橋を渡って福浦島へ!ちなみに福浦橋は通行料として200円がかかります! 福浦島はわりと大きな島で、島内には見晴台、弁天堂、公園、東屋、茶屋などがあります。ハイキング並みに舗装されていない道を歩くのでスニーカーなど歩きやすい靴必須です!特になにがあるという訳ではないけど、緑がたくさんで歩いているとリラックスできます◎
2019年2月3日
出会い橋と言われている橋。 出会うためには通行料200円がかかります。笑
2018年8月3日
日本百景 の 松島!! この橋渡りました。
2017年10月18日
45号へ出て五大堂の奥を右へしばらく歩くと福浦橋につきました。有料で大人200円。先ほどの渡月橋は「縁切り橋」でしたが次のこちらは「出会い橋」となります。実はこの次の五大堂の透かし橋が3つ目の「縁結び橋」となるわけですが、渡月橋→福浦橋→透かし橋の順番で訪れると良縁によいと!言われているらしく!そう言われるとその順番で渡りたくなってしまうもの。 そんなわけで冷たい風の中福浦島に上陸!比較的大きい島で自生している植物や棲んでいる動物も他の島とは少し異なるそう。確かにツバキだったりモミの木だったり、いろんな木が生えてます。島の東端の見晴らし台を目指してこれまた歩きます……。
2017年1月6日
2024年7月27日
2023年5月13日
営業時間外8:30~17:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
ここから眺める松島の風景は素晴らしい!のんびり散歩してみることをおすすめします
2025年4月13日
遠くから見るとかなり長い橋のようにみえたけど、渡ってみると意外と近い。
たくさん写真を撮った。
2025年1月27日
松島来たらここは渡っておきたい
入り口の休憩スペースから橋を眺められます
2021年4月29日
雄島から遊覧船乗り場方向へもっと歩いた先に福浦島の入口があります🏝
橋を渡るだけでもお金がかかるので注意☡
2019年9月17日
車で15分くらいで到着。
福浦橋は渡るのに200円払います。払った先の島を散策!自然いっぱいで気持ちよかったです!
2019年8月22日
福浦橋を渡って福浦島へ!ちなみに福浦橋は通行料として200円がかかります!
福浦島はわりと大きな島で、島内には見晴台、弁天堂、公園、東屋、茶屋などがあります。ハイキング並みに舗装されていない道を歩くのでスニーカーなど歩きやすい靴必須です!特になにがあるという訳ではないけど、緑がたくさんで歩いているとリラックスできます◎
2019年2月3日
出会い橋と言われている橋。
出会うためには通行料200円がかかります。笑
2018年8月3日
日本百景 の 松島!!
この橋渡りました。
2017年10月18日
45号へ出て五大堂の奥を右へしばらく歩くと福浦橋につきました。有料で大人200円。先ほどの渡月橋は「縁切り橋」でしたが次のこちらは「出会い橋」となります。実はこの次の五大堂の透かし橋が3つ目の「縁結び橋」となるわけですが、渡月橋→福浦橋→透かし橋の順番で訪れると良縁によいと!言われているらしく!そう言われるとその順番で渡りたくなってしまうもの。
そんなわけで冷たい風の中福浦島に上陸!比較的大きい島で自生している植物や棲んでいる動物も他の島とは少し異なるそう。確かにツバキだったりモミの木だったり、いろんな木が生えてます。島の東端の見晴らし台を目指してこれまた歩きます……。
2017年1月6日
2024年7月27日
2023年5月13日