お気に入りに追加 お気に入りを外す
本宮までは、そこまで登らないんだけど そこから奥宮に行くのがもう…! いい運動でした! 水筒かお茶持参をお勧めします! 表参道から上は自販機等々ありません!
駐車場ぼったくられたーーーーくそーー 町営駐車場一択!もう惑わされないぞ!!!
2023年5月7日
旅の最後はこんぴらさんへ。 ご利益いっぱいの神様です。本宮まで785段。 お疲れの方は途中まで籠で登れます。往復\6,800
2016年5月19日
長い階段
2016年4月7日
香川県の観光名所「金毘羅宮」.. こんぴらさん♩お宮までは長ーい階段があることで有名です♡
では、このこんぴらさん周辺のステキなお店をご紹介! 階段を登ったあとのひと休みにぜひ活用してください〜♩
2016年3月26日
長い参道の石段が有名! 奥社まで登ると1368段にもなりますが、本宮までだと785段です。私は御本宮で限界でした、、、
2016年2月8日
2018年9月19日
営業時間外6:00~18:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
本宮までは、そこまで登らないんだけど
そこから奥宮に行くのがもう…!
いい運動でした!
水筒かお茶持参をお勧めします!
表参道から上は自販機等々ありません!
駐車場ぼったくられたーーーーくそーー
町営駐車場一択!もう惑わされないぞ!!!
2023年5月7日
旅の最後はこんぴらさんへ。
ご利益いっぱいの神様です。本宮まで785段。
お疲れの方は途中まで籠で登れます。往復\6,800
2016年5月19日
長い階段
2016年4月7日
香川県の観光名所「金毘羅宮」.. こんぴらさん♩お宮までは長ーい階段があることで有名です♡
では、このこんぴらさん周辺のステキなお店をご紹介!
階段を登ったあとのひと休みにぜひ活用してください〜♩
2016年3月26日
長い参道の石段が有名!
奥社まで登ると1368段にもなりますが、本宮までだと785段です。私は御本宮で限界でした、、、
2016年2月8日
2018年9月19日