お気に入りに追加 お気に入りを外す
伊予鉄道城南線の停留場。 坊っちゃん列車の機関車も。 1895年、道後鉄道が道後駅を開業。 1900年、道後駅が伊予鉄道の駅となる。 1907年、松山電気軌道が道後駅を開設。 1921年、松山電気軌道が伊予鉄道となる。 1961年、道後温泉駅に改称。
2025年1月5日
坊ちゃん電車は乗車する事も出来ます。
2023年3月31日
まあからくり時計もさるものながらよくこれだけ色々駅前に配置しましたよね👏🏻
2022年11月8日
坊ちゃん号もちょっと乗ってみたかったかも
2022年5月7日
坊っちゃん列車の終着点になっている道後温泉駅🚉 タイミングが合えば、坊っちゃん列車の切り返しや点検などが間近で見ることができます✨
2021年12月22日
明治の洋館の風貌をしたオシャレな駅に、坊ちゃん列車がお出迎え☆駅前にはカラクリ時計や足湯もあり、温泉地に来たなと思わせてくれるステキなスポットです♪♪
2021年10月17日
坊っちゃん列車で道後温泉まで。フォトジェニックなレトロな駅は撮影したくなるはずです。
2021年10月11日
JR道後温泉駅の周りにぉ土産やさんがたくさんぁります
2021年1月8日
特に乗ったりする訳では無いですが、来たという記念に写真を撮ったり、からくり時計を見て少し時間をつぶせます。 昼に来るのと夜に来るのとまたちょっと雰囲気が違います。 滞在時間10分程度程度。
2020年11月23日
日本最古の温泉地、道後温泉の湯巡り♨️
道後温泉本館、椿の湯、飛鳥乃湯泉の3つ巡ってきました。シンプルな作りですが、古くは聖徳太子、近代では秋山兄弟(兄の秋山好古、弟の秋山真之)、正岡子規、夏目漱石など多くの偉人が入った温泉地だと考えると歴史のロマンを感じます。
道後温泉は観光地としても開発されているみたいでとても綺麗ですね。GOTOのクーポンも使えるお店の多くて便利でした。
日本最古の温泉地と言うことにあぐらをかかず、からくり時計にプロジェクションマッピングなどいろいろと頑張っているなと感じました。道後温泉とっても良いです(^-^)
2020年11月18日
2018年9月26日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
伊予鉄道城南線の停留場。
坊っちゃん列車の機関車も。
1895年、道後鉄道が道後駅を開業。
1900年、道後駅が伊予鉄道の駅となる。
1907年、松山電気軌道が道後駅を開設。
1921年、松山電気軌道が伊予鉄道となる。
1961年、道後温泉駅に改称。
2025年1月5日
坊ちゃん電車は乗車する事も出来ます。
2023年3月31日
まあからくり時計もさるものながらよくこれだけ色々駅前に配置しましたよね👏🏻
2022年11月8日
坊ちゃん号もちょっと乗ってみたかったかも
2022年5月7日
坊っちゃん列車の終着点になっている道後温泉駅🚉
タイミングが合えば、坊っちゃん列車の切り返しや点検などが間近で見ることができます✨
2021年12月22日
明治の洋館の風貌をしたオシャレな駅に、坊ちゃん列車がお出迎え☆駅前にはカラクリ時計や足湯もあり、温泉地に来たなと思わせてくれるステキなスポットです♪♪
2021年10月17日
坊っちゃん列車で道後温泉まで。フォトジェニックなレトロな駅は撮影したくなるはずです。
2021年10月11日
JR道後温泉駅の周りにぉ土産やさんがたくさんぁります
2021年1月8日
特に乗ったりする訳では無いですが、来たという記念に写真を撮ったり、からくり時計を見て少し時間をつぶせます。
昼に来るのと夜に来るのとまたちょっと雰囲気が違います。
滞在時間10分程度程度。
2020年11月23日
日本最古の温泉地、道後温泉の湯巡り♨️
道後温泉本館、椿の湯、飛鳥乃湯泉の3つ巡ってきました。シンプルな作りですが、古くは聖徳太子、近代では秋山兄弟(兄の秋山好古、弟の秋山真之)、正岡子規、夏目漱石など多くの偉人が入った温泉地だと考えると歴史のロマンを感じます。
道後温泉は観光地としても開発されているみたいでとても綺麗ですね。GOTOのクーポンも使えるお店の多くて便利でした。
日本最古の温泉地と言うことにあぐらをかかず、からくり時計にプロジェクションマッピングなどいろいろと頑張っているなと感じました。道後温泉とっても良いです(^-^)
2020年11月18日
2018年9月26日