お気に入りに追加 お気に入りを外す
一般に無料で公開されている「食とくらしの小さな博物館」と「食の文化ライブラリー」を併設した味の素の研修施設。 味の素の歴史やいろんな時代の文化、工場の製造過程などがわかる博物館も、食に関する本が集められた図書館も、すごく興味深かったです。 食や食文化に関心のある方なら楽しめること間違いなしなので、オススメです!
2018年4月7日
同僚に教えてもらったこの「食の文化センター」。白金高輪駅周辺ということでなかなか行く機会がないと思いますが、ちょっとでも食に興味がある人は絶対行くべき!図書館のようになっていて、置いてあるのはすべて食や料理に関する本。きっと新しい視点や食に対するさらなる興味を見つけることができます。グルメ漫画(美味しんぼ、神の雫など)もあります。
2015年4月19日
2024年12月14日
営業時間外10:00~17:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
一般に無料で公開されている「食とくらしの小さな博物館」と「食の文化ライブラリー」を併設した味の素の研修施設。
味の素の歴史やいろんな時代の文化、工場の製造過程などがわかる博物館も、食に関する本が集められた図書館も、すごく興味深かったです。
食や食文化に関心のある方なら楽しめること間違いなしなので、オススメです!
2018年4月7日
同僚に教えてもらったこの「食の文化センター」。白金高輪駅周辺ということでなかなか行く機会がないと思いますが、ちょっとでも食に興味がある人は絶対行くべき!図書館のようになっていて、置いてあるのはすべて食や料理に関する本。きっと新しい視点や食に対するさらなる興味を見つけることができます。グルメ漫画(美味しんぼ、神の雫など)もあります。
2015年4月19日
2024年12月14日