写真・動画(1件)
口コミ(2件)
新世界国際劇場周辺のおでかけプラン
新世界国際劇場周辺の人気スポット
-
道頓堀
新世界国際劇場より約1940m(徒歩33分)
ど定番コース
-
通天閣
新世界国際劇場より約100m(徒歩2分)
通天閣!
-
あべのハルカス
新世界国際劇場より約920m(徒歩16分)
展望台チケット2,000円 300mの高さからの景色は圧巻✨
-
なんばグランド花月
新世界国際劇場より約1470m(徒歩25分)
おもろかったー
-
新世界
新世界国際劇場より約150m(徒歩3分)
大阪のフォトスポット5選で紹介した「新世界周辺」。 実はウエディングフォ...
-
道頓堀グリコサイン
新世界国際劇場より約1960m(徒歩33分)
グリコ!
-
りくろーおじさんの店 なんば本店
新世界国際劇場より約1650m(徒歩28分)
大阪お土産と言ったら♡
-
難波八阪神社
新世界国際劇場より約1440m(徒歩25分)
「難波八坂神社」は「獅子殿(ししでん)」と呼ばれる大きな獅子がいる神社で...
-
わなか 千日前本店
新世界国際劇場より約1510m(徒歩26分)
大阪といえばこれ!ビールで乾杯!
-
黒門市場
新世界国際劇場より約1470m(徒歩25分)
作るのも食べるのも好きな夫婦で👫
かつて戦前の新世界には、7件の映画館があった。
1930年には公楽座、1931年には日劇(旧日本倶楽部)、グランド(旧いろは座)、新世界座(平成17年頃解体)などの名建築が現存していたと言う。
1918年、大阪四花街(新町、堀江、北陽、南陽)として知られた南陽新地の演舞場が開設した。
1930年、新世界国際劇場が建設された。
1950年、補修し、再び映画館として使用されるようになる。
デザインは、大正時代や昭和時代初期に流行したアール・デコの装飾が施されている。
設計は、増田清。
増田氏は、三木楽器店、旧大阪市立精華小学校などの近代建築を設計した建築家として知られている。
2015年2月22日
2017年1月10日