写真・動画(1件)
口コミ(2件)
勝楽寺周辺のおでかけプラン
勝楽寺周辺の人気スポット
-
町田駅
勝楽寺より約610m(徒歩11分)
江ノ島・鎌倉ワンデイフリーパス 町田から大人1060円こども540円
-
ラテグラフィック(LATTE GRAPHIC)
勝楽寺より約650m(徒歩11分)
木のぬくもりがあたたかい店内。
-
TheCAFE
勝楽寺より約600m(徒歩11分)
満足感度高いチャイ!
-
ゼロワンカフェ(ZERO ONE CAFE)
勝楽寺より約460m(徒歩8分)
お腹が空いたらここもおススメ。 駅から3分。 原町田商店街の路地裏にあ...
-
44 APARTMENT
勝楽寺より約390m(徒歩7分)
ゆったり落ち着いた大人な雰囲気のカフェです。 暖かい季節には屋上のテラス...
-
CAFE KATSUO
勝楽寺より約820m(徒歩14分)
落ち着くカフェ。
-
小陽生煎饅頭屋
勝楽寺より約330m(徒歩6分)
町田仲見世商店街の商店街の入り口には「バラエティにとんだお店がいっぱい」...
-
カレーの店 アサノ
勝楽寺より約340m(徒歩6分)
日本ドリルで林先生が紹介していたお店です。カツカレー1450円。さらりと...
-
中野屋
勝楽寺より約350m(徒歩6分)
苺とシチリア産ピスタチオムースのフレジェ風パフェ
-
コシード(COCIDO)
勝楽寺より約950m(徒歩16分)
町田で美味しいと評判のスペイン料理屋さん♡
勝楽寺の境内には寿老人像が建立。
正式名称は、三寶山紹隆院勝楽寺。
本尊は、阿弥陀仏。
1573年、源蓮社光誉上人によって開山。
三橋新右衛門によって開基された東京都八王子市の極楽寺の末寺として創建。
釈迦堂には造形作家の三橋國民氏による釈迦如来像(通称、潮音大仏)が安置。
寿老人は、福禄寿と同じ星の化身で、にこやかな微笑みをたたえ、手には巻物を括り付けた杖、そして団扇や桃などを持ち、鹿を従えている。
団扇は難を払い、桃は長寿の印で、鹿も長寿の象徴。
2022年11月18日
2017年1月10日