お気に入りに追加 お気に入りを外す
品川から新幹線に乗ればあっという間にこれちゃう温泉地です。駅まで送迎バスが来てくれる宿も多く、多くの観光客で賑わっています。
2018年6月21日
18:00- 最後の寄り道に決めていた熱海! しかしお腹もいっぱい&お疲れモードな為なくなく通過、、、リベンジ💪
2017年11月9日
新しくなった熱海駅を散策。 人の数がすごいのであまりゆっくり出来ず
2017年9月17日
リニューアル前の駅舎の方が好きだったな…
2017年4月22日
東京駅から東海道線で2時間。新幹線こだまで45分ほどで着きます。
2017年2月20日
熱海駅出てすぐの仲見世名店街! シャッター商店街じゃなくて、土日には観光地として賑わってて歩くだけで楽しい♡
2016年12月26日
▼帰りの経路メモ ・夕ご飯は、熱海駅のおすすめ駅弁で!
🚋伊豆高原駅 ↓ ↓(約20分/660円) ↓ 🚋伊東駅(伊豆急行) ↓ ↓(約20分/320円) ↓ 🚋熱海駅(JR伊東線)
2016年11月17日
新宿駅から、
新幹線 1時間程度 3,670円 JR(東海道本線) 1時間45分程度 1,944円 小田急 2時間程度 1,284円
私たちは今回、行きは小田急、帰りはJRで行きました!🚃
2016年9月16日
まずは熱海駅から。 JR東日本では特急「踊り子」号や快速「アクティー」号などが便利。 JR東海だと東京駅から新幹線「こだま号」を利用すればアッという間なので、予算や時間によって使い分けたいところです。 また、駅前には足湯があります。 熱海を散策前ここで足を洗い、新しい靴下にはき替えればスッキリ気分で街歩きできますよ!
2016年1月20日
やっぱり熱海に行くなら新幹線ですよね。そりゃそうです。東京から40分ですから。 2016年11月に駅ビルラスカが誕生し生まれ変わりました。
2015年6月16日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
品川から新幹線に乗ればあっという間にこれちゃう温泉地です。駅まで送迎バスが来てくれる宿も多く、多くの観光客で賑わっています。
2018年6月21日
18:00-
最後の寄り道に決めていた熱海!
しかしお腹もいっぱい&お疲れモードな為なくなく通過、、、リベンジ💪
2017年11月9日
新しくなった熱海駅を散策。
人の数がすごいのであまりゆっくり出来ず
2017年9月17日
リニューアル前の駅舎の方が好きだったな…
2017年4月22日
東京駅から東海道線で2時間。新幹線こだまで45分ほどで着きます。
2017年2月20日
熱海駅出てすぐの仲見世名店街!
シャッター商店街じゃなくて、土日には観光地として賑わってて歩くだけで楽しい♡
2016年12月26日
▼帰りの経路メモ
・夕ご飯は、熱海駅のおすすめ駅弁で!
🚋伊豆高原駅
↓
↓(約20分/660円)
↓
🚋伊東駅(伊豆急行)
↓
↓(約20分/320円)
↓
🚋熱海駅(JR伊東線)
2016年11月17日
新宿駅から、
新幹線 1時間程度 3,670円
JR(東海道本線) 1時間45分程度 1,944円
小田急 2時間程度 1,284円
私たちは今回、行きは小田急、帰りはJRで行きました!🚃
2016年9月16日
まずは熱海駅から。
JR東日本では特急「踊り子」号や快速「アクティー」号などが便利。
JR東海だと東京駅から新幹線「こだま号」を利用すればアッという間なので、予算や時間によって使い分けたいところです。
また、駅前には足湯があります。
熱海を散策前ここで足を洗い、新しい靴下にはき替えればスッキリ気分で街歩きできますよ!
2016年1月20日
やっぱり熱海に行くなら新幹線ですよね。そりゃそうです。東京から40分ですから。
2016年11月に駅ビルラスカが誕生し生まれ変わりました。
2015年6月16日