お気に入りに追加 お気に入りを外す
国道18号沿いにあるドライブインに車を止めて 昼食をとる。 横川に来たら峠の釜飯を食べるのはお約束。 朝から10km以上歩いたのでお腹ペコペコ。 釜飯に小ラーメンがついたセットメニューをいただく。フードコート形式になっていて食券を自動販売機で購入して呼ばれたら受け取りに行く形式。 釜飯はいつもの益子焼の容器はお持ち帰り可能。 お土産コーナーで釜飯テイクアウトをした。 今は釜飯以外に鮭といくらの親子飯と 牛飯も販売されている。
2023年6月12日
碓氷峠を抜けたところにある峠の釜めし屋さん。 釜めしは色々な具材が入っているので飽きずに最後まで楽しめます。
2019年7月5日
有名な土産屋だそうです。
かなり賑わっていました。
母姉が土産を買うのに時間がかかる。
その間に父と僕は行列の出来ている食べ物コーナーを物色
有名な釜飯が置いてある
母姉の土産物を買うのが終わり、相談
ここで昼食とする
まずは席をとる
セルフサービス形式の食べ物コーナー
カレーやラーメンもあるが、一番人気は釜飯と思われる
並ぶ
時間がかかる
その間に姉がコロッケとフランクフルトを買う
僕らも釜飯を購入
2018年4月3日
ドライブの最後に横川SAで峠の釜飯に舌鼓を打つ。昭和天皇からも愛されていた名物「峠の釜めし」。夏に皇太子一家が軽井沢から東京に帰る際の定番の食事となっていたそう。ぜひ一度味わってみたいものだ。
2016年9月20日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
国道18号沿いにあるドライブインに車を止めて
昼食をとる。
横川に来たら峠の釜飯を食べるのはお約束。
朝から10km以上歩いたのでお腹ペコペコ。
釜飯に小ラーメンがついたセットメニューをいただく。フードコート形式になっていて食券を自動販売機で購入して呼ばれたら受け取りに行く形式。
釜飯はいつもの益子焼の容器はお持ち帰り可能。
お土産コーナーで釜飯テイクアウトをした。
今は釜飯以外に鮭といくらの親子飯と
牛飯も販売されている。
2023年6月12日
碓氷峠を抜けたところにある峠の釜めし屋さん。
釜めしは色々な具材が入っているので飽きずに最後まで楽しめます。
2019年7月5日
有名な土産屋だそうです。
かなり賑わっていました。
母姉が土産を買うのに時間がかかる。
その間に父と僕は行列の出来ている食べ物コーナーを物色
有名な釜飯が置いてある
母姉の土産物を買うのが終わり、相談
ここで昼食とする
まずは席をとる
セルフサービス形式の食べ物コーナー
カレーやラーメンもあるが、一番人気は釜飯と思われる
並ぶ
時間がかかる
その間に姉がコロッケとフランクフルトを買う
僕らも釜飯を購入
2018年4月3日
ドライブの最後に横川SAで峠の釜飯に舌鼓を打つ。昭和天皇からも愛されていた名物「峠の釜めし」。夏に皇太子一家が軽井沢から東京に帰る際の定番の食事となっていたそう。ぜひ一度味わってみたいものだ。
2016年9月20日