台湾の有名観光地が一目でわかる!台湾観光マップ
台湾の代表的な都市/観光エリアを地図にまとめてみました。台湾は九州よりやや小さいくらいの島国。見どころが多いため、他のエリアを訪れる場合は余裕のある日程が良さそうです。台湾の観光スポットが一目でわかる観光マップをご紹介します。
お気に入りに追加 お気に入りを外す
林之助紀念館より約1070m(徒歩18分)
日本の方にも大人気のスイーツ店。 台中駅からも大変近く、無論商品のチーズ...
林之助紀念館より約1420m(徒歩24分)
台中は中部台湾の中心都市であり、交通の拠点でもあります。 現在の「台鉄台...
林之助紀念館より約1490m(徒歩25分)
【2日目】 こちら台湾で1番おいしかったタピオカです。 淡水以外にもある...
林之助紀念館より約900m(徒歩15分)
以前の銀行の建物を再利用している「宮原眼科」のアイスのお店で、店名はかつ...
林之助紀念館より約460m(徒歩8分)
初めて「タピオカミルクティー」を販売したと言われているところで有名な、1...
林之助紀念館より約550m(徒歩10分)
1917年、日本統治時代に日本人が利用する市場として造られたもので、当時...
林之助紀念館より約730m(徒歩13分)
何もかもがいちいち可愛い❤️
林之助紀念館より約1150m(徒歩20分)
「審計新村」はもともと台湾省政府審計處(現今審計部教育農林審計處)と台湾...
林之助紀念館より約950m(徒歩16分)
台中では有名な、江浙料理のレストラン。 72年前からここに店を構える老舗...
林之助紀念館より約680m(徒歩12分)
芋円 美味💕
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
台中出身の画家である「林之助」の記念館。
「林之助」は、戦前、日本へ行き「日本帝国美術学校(今の東京武藏野美術大学)」で絵画を学び、1941年、太平洋戦争勃発のため、台中に戻り台湾で美術活動を行いました。
戦後は「台中師範学校(今の国立台中教育大学)」で教員を務め、美術の教科書を編集、また、美術の交流・活動の場所として自ら喫茶店を経営するなど、中部台湾の芸術を支えた重要人物でもありました。
晩年は、息子さんと一緒にアメリカへ移民。
移民した後も、展覧会を行うなど芸術活動を行い、台湾との間を行き来していたそうです。
日、月曜日、台湾祝日休館
2023年8月8日