お気に入りに追加 お気に入りを外す
ここはもう3回目(笑) 今回はハロ、を観れたのが嬉しかったです。
2018年5月28日
ようやく航空宇宙博物館にやってきました。ここへは何度も来たことがありますが、まさか徒歩でやって来る時が来るとは思いませんでした。屋外は無料スペースになってるので、ベンチで少し休憩です。
2015年1月25日
岐阜基地の南側に位置する航空宇宙博物館。屋内と屋外に分かれていて、屋外展示は無料なのが嬉しい。ホンモノの航空機に触れるチャンス。
航空機を展示する博物館として屋内展示と屋外展示があり、屋内は有料ですが屋外展示は無料で見られます。中でも一番巨大な機体がUS-1A救難飛行艇。この巨大な機体が空を飛び、しかも海面から離陸するなんて凄いです。
2022年9月17日
営業時間外10:00~18:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
ここはもう3回目(笑)
今回はハロ、を観れたのが嬉しかったです。
2018年5月28日
ようやく航空宇宙博物館にやってきました。ここへは何度も来たことがありますが、まさか徒歩でやって来る時が来るとは思いませんでした。屋外は無料スペースになってるので、ベンチで少し休憩です。
2015年1月25日
岐阜基地の南側に位置する航空宇宙博物館。屋内と屋外に分かれていて、屋外展示は無料なのが嬉しい。ホンモノの航空機に触れるチャンス。
2015年1月25日
航空機を展示する博物館として屋内展示と屋外展示があり、屋内は有料ですが屋外展示は無料で見られます。中でも一番巨大な機体がUS-1A救難飛行艇。この巨大な機体が空を飛び、しかも海面から離陸するなんて凄いです。
2015年1月25日
2022年9月17日