自然の中で楽しむ、癒やしの温泉とおいしいご飯! わいたでは温泉で地獄蒸し体験もできます(ザルや食材は持参がおすすめ)。 内容は変更となる場合がありますので、詳しくはご確認ください。
わいた温泉郷は、涌蓋(わいた)山麓に広がる温泉地の総称です。6つの温泉地(はげの湯温泉、山川温泉、岳の湯温泉、麻生釣温泉、鈴ヶ谷温泉、地獄谷温泉)があり、いたるところで蒸気が噴出している光景が見られます。 24時間利用できるコイン式貸し切り風呂や名物「地獄蒸し」が特徴的です。 肌の角質を取り除く効果が期待できるアルカリ性の湯で、湯上りの肌はツルツルに。 営業日・営業時間等については変更となる場合がありますので、詳しくはご確認ください。
ユネッサンに日帰りで遊びに行きました! 朝、オープンからユネッサンで遊び、ランチは小田原にある道の駅へ。 夕方には帰宅するサクッと箱根日帰り旅行。
一泊二日の草津温泉旅行、三湯めぐりの手形を購入してまわりました! 車で移動していますが、湯畑近くの道は細いため、西の河原→大滝乃湯→草津熱帯園→ホテルまでは車移動で、ホテルに車を預けてから湯畑周辺は徒歩で散策しています。 帰りに立ち寄った八ッ場ダムは圧巻です。
新幹線50%オフキャンペーンを利用して、まだ行ったことのない岩手へ!2泊3日で盛岡駅から仙台駅までレンタカーで南下します。 1泊目は岩手の瀬美温泉、2泊目は松島のこちらまる特漁業部へ宿泊。急遽予定を決めたため、1泊目の瀬美温泉は素泊まりプランしか空いておらず、岩手名物の前沢牛といわて短角和牛はテイクアウト弁当で頂くことに。わんこ蕎麦は2日目に平泉で頂きます!2泊目のお宿で松島の牡蠣を堪能し、3日目は仙台駅で牛タンでシメます!
コロナを鑑みて実家へ宿泊せず、ホテル泊で駆け足の里帰り旅行をしてきました。 ゴールデンカムイ好きの私による、聖地巡礼旅です!
ログイン