ハンバーガーチェーンが苦戦する一方でグルメバーガーのショップには行列が出来、ハンバーガーブームがやってきています。そんなグルメバーガーを探す旅。(現在、13/23区)
お肉食べよ♫お肉食べよう♬ オフィス街の六本木には、働きマンたちのエネルギー源が溢れています\( ¨̮ )/ さあ!金曜日にはお肉食べよ!
雨の日のおでかけは憂鬱...でもせっかくのお休みだったら出かけたい!そんな時は日本橋がおすすめ!渋谷や新宿は雨でも雪でも人でごった返しているけど、日本橋はそうじゃない!でも素敵なお店がたくさんあるのでおすすめのお店をピックアップ。
今更紹介しなくても良いんじゃね?ってレベルの、言わずと知れた有名店たちです。 お値段お高めガチケーキ。 都内に来てからめっちゃ開拓しました!どのお店のケーキもほんとに大好き😘😘 どれも美味しくて昇天しちゃうので、近くに行った時に是非食べてみてください〜!!!
下北沢といえば、カレー。毎年カレーフェスが行われているくらい、カレーの聖地なんです。その中でも厳選して人気店かつ、下北沢に来たならば一度は行った方がいいカレー屋さんをまとめてみました!
次々に新しい施設が建つ日本橋・銀座エリアの新スポットを見て来ました〜。 まだオープンしていないものも、建物すら建っていない所もありますが、東京の今と未来が見えてきますよ〜!
東京の有名観光スポット、浅草&スカイツリー。歩けます。歩きましょう。真下からだと撮りづらいスカイツリーも、隅田川を挟むとちょうど良い距離感で、すごく撮りやすいです。
朝はワールドトレードセンターからスタートし、バッテリーパークを散策後、パーク内のレストランのテラスでお昼。その後はウォール街を散策し、ニューヨーク証券取引所などを見て、センチュリー21でショッピング。ディナーはとても美味しいキャピタルグリルでステーキを頂きに。最後はストーンストリートのドイツバーで飲みながら周りの人と喋って、とてもゆるーい1日。
今回はドラマに出てきそうな素敵なカフェとか、美味しいパン屋さんとかをご紹介♪ ちなみに駒沢大学駅—松陰神社前駅は電車で行こうとすると、1度渋谷まで出て乗り換えないといけないのですが、全然歩ける距離なので、天気のいい日はお散歩がてら歩いてみるのもおすすめです。
カフェや雑貨がおしゃれなイメージの中目黒。コーヒーと旅、アートが好きな私たちは素敵なものを求めて中目黒でデート👫 駅で待ち合わせしてコーヒースタンドでコーヒーをGET、ギャラリーを見て回ってお腹が空いたら美味しいプリンを😋 カップルや友達と行くも良し、一人でふらっと立ち寄ってみるのも良し、そんな中目黒のお店をまとめてみました!
Sydneyのセントラルステーション近くでピックアップしてもらい、世界遺産Blue MountainとLeura(ルーラと読む場合も)をめぐるバスツアーに参加。 自力で行く方法もありますが、調べてみたところ交通の便があまりよくないことと、日本語ツアーの方が何かと気楽なので、今回はバスツアーにしました。
7回の渡航経験の中で知った、お気に入りのお店とエリアをご紹介します! 現地の友達・同僚に教えてもらったものが多いので、ローカルな食文化を試してみたい!という方や 観光名所以外にも行ってみたいという方におすすめです^^ 多様な文化に富んだシンガポールだからこそ、手軽に味わえる美味しいご飯ついでに 小さいながらも、それぞれのエリアに個性があるシンガポールを見に行ってみて下さい♪
【ASOKOは●●から!フライングタイガーは××持参で節約!続きは本編で】おもしろ系、デザイン系、POP系まで様々な雑貨SHOPがひしめく原宿・表参道エリア。とにかく雑貨を見るだけでも楽しいという方におすすめ!明治通り沿いから表参道方面へ、ひたすら雑貨屋さんをめぐるお出かけプラン!
ログイン