
奥多摩登山日帰りコース〜鷹ノ巣山〜
東京奥多摩登山日帰りコース〜鷹ノ巣山〜
奥多摩の初級〜中級レベルの鷹ノ巣山。 所要時間:登り4時間半・下り3時間半ほど (山頂での休憩時間除く) ※初心者のため川苔山に行く予定が落石により急遽こちらへ変更。 かなり登り甲斐のある山でした。
標高1736.6m。奥多摩三大急登といわれている山。 トイレは途中にないため、最寄りバス停「東日原」に設置されているトイレで済ませるのが良い。 登山路は頂上に近づくにつれ道が険しくなり、後半山頂がなかなか見えないのが初心者としてはしんどかった。 北アルプス登山の練習に来ている方やトレイルランをしている方もおり、ベテランでもかなり登り甲斐のある山と思われる。
スポット内のおすすめ
東日原方面から登る際の入り口付近にある川。
スポット内のおすすめ
登山路には貫禄のある倒木もちらほら。
スポット内のおすすめ
鷹ノ巣山頂上までは3つのルートから到達可能。 鷹ノ巣山経由で雲取山へ向かう人も。
鷹ノ巣山頂上
看板は最近できた模様。
頂上からの眺望
あいにくの天気だったため、うっすらとしていた。 晴れていればかなり眺望がいいらしい。
奥多摩駅から徒歩15分程度。 広い駐車場スペースあり。 奥多摩の山々が近いこと、またキャンプ場も周辺に位置することから混雑時は男女別に整理券が配布され、整理番号順に入館。 女湯の脱衣所のドライヤーは無料。(3台) 館内の食事処では丼物やそばがある。 登山後の汗を流し、ビール呑みつつ夕食をさっと済ませるにはいい場所。
駅の外にトイレあり。 朝はかなり混雑している。