風情ある街、神楽坂→飯田橋で寄り道(TOKYOTRENDRANKING2017 7P29 ~)
東京風情ある街、神楽坂→飯田橋で寄り道(TOKYOTRENDRANKING2017 7P29 ~)
古き良き景観とツウな食事処。花街の情緒に触れる、路地裏散歩を。 ※CANAL CAFEは見つけやすいと思うで割愛しました。(それに、店員さんが十中八九不愛想なのであまり好ましくはない。)
-
TEL / FAX 03-3235-7758 12:00-19:00(日曜/祝日/企画展最終日は12:00-18:00) 月曜/火曜定休 (祝日の場合は営業)
-
新潮社の書庫を改築した空間にふさわしく、コンセプトは「衣食住+知」。 各分野のエキスパートが選ぶ高感度なアイテムが集い、カフェやギャラリーも備えた”大人の遊び場” 03-5227-6977
-
マドラグのカップ
京都発の喫茶「マドラグ」がカフェ形式で進出
-
コロナのたまごサンド918円
優しい弾力の暑焼き卵は、昆布ダシが香る関西発こその味わい。
-
アパレルも雑貨も家具も
新進気鋭に一流ブランドのアイテムも並ぶ
-
-
本の魅力を知り尽くした書籍の校正・校閲会社が運営。 03-5228-5490
-
約3週間ごとに選書のテーマが変わる
訪れるたびに雑誌の最新号をめくる感覚で、新たな本に出合える。
-
-
明示創業の和菓子店に端を発し、約20年前にパンの販売を始めると、たちまち評判に。とりわけ「クリームパン」は1日400個が完売する程の人気。 03-3269-0480
-
自慢のカスタードクリーム
まるでプリンのような舌ざわり。あっさりと上品な甘さも人気の理由。 1個227円
-
-
骨董好きの店主が、古き良き趣を再現した器や若手作家の斬新な作品をセレクト。その目利きにより、さっと盛り付けるだけで粋な見栄えが叶う逸品が、良心的な価格で手に入る。 03-3235-3222
-
右都和オリジナルお盆
9,720円 種類豊富な「豆皿」各1,080円~を並べるだけで、粋な装い。
-
京風たまごサンド900円
店内にはカフェも併設。 ぴりりと効いた辛子マヨネーズのアクセントが癖になる。
-
-
新刊、既刊を問わず、選書専門のスタッフが厳選した本が常時約4,000冊も。購入せずとも閲覧でき、ジャズが流れるシックな喫茶スペースは、読書にぴったり。 03-3266-0517
- アプリで地図を見る
-
有名店で修業を積んだシェフが腕を振るい、自宅で楽しめるテイクアウトにも対応。 03-5227-4037
-
神楽坂チーズケーキ
クリームチーズにアールグレイの茶葉を合わせ、味わい深く仕上げた人気の一品。1個280円。
-
-
神楽坂生まれの逸品を始め、各地から集めた”普通の本物”がずらり。2階ギャラリーでは毎月第1日曜にクラフト作家が集うマルシェ、毎月末3日間は神楽坂の伝統文化を伝える催しが行われ、地域のまだ見ぬ魅力にフォーカス 03-3269-0052
-
白鳥缶切
249円、昭和レトロなかわいさとは裏腹に切れ味抜群、栓抜きとしても使える実力派
-
-
昭和10年の創業以来、季節感あふれる和菓子で愛される老舗。 菓子ごとに炊き分けた餡と皮の調和が生み出す、絶妙なおいしさ。 03-5228-0727
-
商標登録 浮き雲
ふんわりサクッとした生地に小倉餡と抹茶餡をそれぞれサンド。 各250円
-
神楽坂福来 猫もなか
街の路地裏に住むネコをかたどりい、中身は粉餡や白餡など4種類。 各250円。
-
-
使いやすく馴染みやすい、日常に長く寄り添う道具たち。国内外を問わず、店主が心から引かれたアイテムばかりが並び、「長く」を叶える、リピート買いしやすい価格も大きな魅力。 03-5228-3997
-
棕櫚(しゅろ)たわし
378円~。洗う道具や野菜を傷つけにくい軟らかな繊維でリピーターの多いアイテム。 ------ シュロは8月29日の誕生樹。10月5日の誕生花で、花言葉は「勝利」です。 家紋や神紋にも使われているシュロから作られる棕櫚たわし、棕櫚箒はどちらも「汚れを掃き清める」道具のため縁起物としての一面があります。(http://takada1948.jp/user_data/knowledge.php)
-
-
プロから趣味でモノづくりをする人まで、作家の個性にあふれた雑貨を凝縮。
-
店内では手作りの御菓子やドリンクも提供
オリジナルフードも! 神楽坂ぼーろ 250円はほろっとした口当たりの生地にくるみがたっぷり
-
- アプリで地図を見る
-
石畳に黒塀、兵から除く見越しの木がそろい、地元の人をして「最も神楽坂らしい景色」と言わしめる一角。
-
日本の技術から生まれ、日本文化の中ではぐくまれた織物。その織物が持つ独特の風合いや機能性、鮮やかな色柄を活かした雑貨が並び、伝統工芸の奥深さを再確認させてくれる場所。 03-6280-8462
-
ペコちゃん焼 が変えるのは、全国でもここだけ 03-3269-1526
-
芸者が料亭を行き来する際、混雑する表通りを避けて通った、いわば抜け道。今も変わらず芸者が歩き、その艶やかな姿に出会えることも。
-
芸者もご用達だったと伝わる戦闘「熱海湯」の脇を通る石造りの階段。ドラマのロケ地としても有名。
- アプリで地図を見る
-
路地裏にある隠れ家カフェ&バー。 03-6265-3924
-
じっくり2日間かけて仕込む自家製のフレンチトースト
神楽坂フレンチトースト(ア・ラ・モード)1,118円
-
ヨーロッパの住宅をイメージした自然と肩の力が抜けるインテリア
ソファ席でゆったりと
-
-
明治初期に料理店として神楽坂に店を構え、甘味処としても約70年。定番はもちろん、和の味わいに新感覚を取り入れた創作甘味も高い人気を誇り、どれを注文しても煎茶と煎餅が付く心遣いに、老舗の粋がちらり。 03-3269-2920
-
約40年前に登場した抹茶スイーツの先駆けとも評される「抹茶ババロア」
874円。 さわやかに広がる抹茶の風味と小豆の味わいが生きる案は、さすが老舗
-
-
入り組んだ路地が続く、かくれんぼ横丁。黒塀に囲まれたビルの最上階に全天候型のテラスラウンジ 03-6457-5330
-
期間限定でビアガーデン
スプマンテも飲める90分3,000円のフリードリンクも。
-
-
一説では「人の後を付けようにも困難」なことが名の由来。それほど入り組んだ路地に、今でも黒塀に囲まれた店が残る。
- アプリで地図を見る
-
0355792464
-
時間制カフェ
店内利用料 〜30分390円 2時間 990円 延長は10分毎100円 退店時のお会計 2時間 990円 最大料金 1,990円 (先払いの場合、出入り可) 月会員 1ヶ月22,000円 3ヶ月60,000円 6ヶ月100,000円 ドリンク飲み放題、 一杯ずつ豆から挽きたての本格コーヒーをはじめ厳選ハーブティー15種類 その他19種あわせ 全35種類!!
-