
1泊2日旅~静岡・伊豆編~
静岡1泊2日旅~静岡・伊豆編~
暑い夏にオススメプランです! 海も川も楽しめる!今年はそんな贅沢旅行しませんか?💡 沼津港→西伊豆→中伊豆→東伊豆のコースです。 普段は東伊豆から行くことが多いのですが、この逆コースは混雑避けながら楽しめました!!早めに沼津まで行ってしまうのがポイントです! また、このプランのように移動しながら宿泊場所を変えると休日ギリギリの予約でも行ける可能性高いです♪ A~Eは1日目、F~Kが2日目、L~Nは3日目です。 ドライブをしながら寄れる場所が多いので、観光・食べ歩きも充分楽しめます♪ 余談ですが、ポケモンやりながら旅をしたら面白かったです笑 ☆オススメの海も載せておきます☆
沼津港にはご飯どころがいっぱい。 牡蠣小屋やお魚定食のお店が詰まってます! お昼は確実に混み合いますので、早めに行った方が良いです!お店選び、迷います・・・ 近くには深海水族館もあるので、お昼を食べたらそちらへ行ってみるのもお薦めです!
漁港
港が近いので海を見渡せます!
大型展望水門びゅうお
大人100円、子供50円で登れます。 10:00~20:00
上から見た景色
海を見渡せて写真撮影にも◎
今回はこちらへ。沼津発漁師天ぷらのお店。 11:00~22:00(L.O.21:00 ドリンクL.O.21:30) [火曜のみ]11:00~17:00(L.O16:00) ※祝日・年末年始・繁忙期を除く 美味しいお魚料理を頂けます。 深海魚の定食もあります・・・ 何とも不思議な深海海老は意外と美味しい!
お刺身盛り合わせ
豪華!シェアしても良さそうな量。
生しらす&桜エビ丼
新鮮だからこそ食べれる丼ぶり。
深海海老
かなり柔らかい食感・・・なんだか不思議でした。
金運パワースポットへ!! 砂金採り体験できます。 営業時間 9:00~17:00 入場受付9:00~16:30 砂金受付9:00~16:20 ★体験チケットは15:50までに購入して下さい! 入場料大人860円、子供430円
園内
洞窟の中に入って、坑内巡りができます。資料館などもあります。
外スペース
公園みたいで、小さい子なんかは走り回ってました。
世界一の金塊
模型ですが。笑 かなり重いです!
スポット内のおすすめ
地場産の原料を使ったオリジナル商品を生産販売の手作り菓子工房。 ソフトクリーム、プリン、ケーキの他にも伊豆のおみやげも販売していました。ベンチやテーブルもあるので、その場で購入したものを食べることもできます! ソフトクリーム、濃厚で美味でした❤
牛乳ラーメン
気になります..
ご飯がとても美味しく、落ち着いた宿でした。 貸切露天風呂あり。朝風呂・夜風呂楽しめます! 周辺にはコンビニ等見当たらなかったので、朝夕ご飯付きのプランで予約するのをお薦めします。
受け付け
受付前には囲炉裏があり、良い雰囲気。
夕飯1
金目鯛のしゃぶしゃぶ付きのコース
夕飯2
お刺身も!
宿
1Fロビー
朝ご飯1
見た目も華やかな朝食でした。
朝ご飯2
アジの開きを自分で焼いて食べます!
貸切露天
貸切露天が最高。 3か所あるので空いてる所を札で確認し、使用できます。
恋人たちの聖地。こちらの展望台では結婚式も挙げられるそうです。駐車場は無料で利用可。 【営業時間】9:00~17:00(売店・事務局) 綺麗な景色です。カップル多め!笑 割と歩くのでヒールは避けた方が良いと思います・・・
駐車場
駐車場からでも十分な見晴らしです!
鐘
何故かお賽銭が・・・
富士山
晴れた日には絶景が!
ネコ店長
ネコ店長、らぶにゃん❤ たまたま発見!!
かき氷
映画にも出たかき氷だそうで。
- アプリで地図を見る
青の洞窟へ行ける遊覧船があります。 【天然記念物 洞窟巡りコース】 大人/1,200 円 子供/600 円 運行時間:8:15 ~ 16:30 なかなか見れない景色で感動! 写真映え間違いなしです! この他にもコースがあるので、時間等都合に合わせて選べます。
遊覧船
ここからスタート
探検
洞窟へ行くまでも楽しめます
いざ、洞窟へ
光が入ると美しいです
岩場
登っていける岩場があるので、散策。
上の方から
登った先からも写真撮ると綺麗に撮れました!
河津七滝へ行く際にはこちらでのご飯をお薦め! 【営業時間9:00~17:00 L.O.16:30】 割と混んでいました。 中伊豆名物のワサビ丼とここのお店の名物の苺三昧を!
お蕎麦&わさび丼
お蕎麦とわさび丼セット。 わさびは甘さがあり、から旨かったです。新鮮なものだからこそ、辛過ぎない!!
いちご三昧
苺を堪能できるデザートセット。 ジュースは苺そのもの!!
七滝巡り、けっこう長い道のりでした・・・ ただ、自然が好きな方にはかなり良いスポット。 滝と川の音と緑を存分に楽しめます。 こちらも足場が悪いのでフラットな靴で行く方が良い場所です。
銅像
到着してすぐ見つけることができます。ここで記念撮影!
川
散策しながら川の方に降りることもできます。
風鈴
夏に行ったところ、風鈴が飾られてました。
パワー貰えそう・・・
なんだかパワー貰えそうな場所で、一枚。
蛇滝
滝にはそれぞれ名前がついてます。こちらは蛇滝。
【食堂9:30~14:00売り切れ次第終了/売店9:00~17:00】 おみやげはこちらのわさびを!! お食事処もあるようで、人気みたいです。 食堂は売り切れ次第終了でした。 夕方行った頃に食堂は閉店していましたが、店頭販売はやっていました。新鮮なわさびやオリジナルのわさび味噌などもあり、おみやげを買うだけでも満足! こちらの店頭で購入したものを家で食べたところ、辛いのに甘さや旨みがしっかりあり、本当に美味しいワサビでした!!
お食事処
手前が売店、奥がお食事処です。
とにかくご飯が豪華なお宿で、コスパ抜群でした。 夕飯は部屋に担当の方が運んできて下さいます。 見晴らしもよく、海側の景色を独占♪ 露天風呂は到着時に時間で予約、割と広いお風呂を貸切で、夜空を眺めながら過ごすひと時は贅沢でした。 接客も丁寧で素晴らしかったです。
夕飯
釜でご飯を炊いてくれます! あわびやお刺身など豪華!
金目鯛の煮つけ
これが最高の味付け。 大きさにも驚きですが。 お箸が止まらなかったです・・・
朝食
朝食は会場で。アジを自分で焼きます。朝から贅沢。
お部屋
海を眺めることができます。
眺め
朝の風景。
- アプリで地図を見る
人気の観光スポット! 割と先の方まで行けます。崖のギリギリで写真撮られてる方もちらほら・・・。高い所苦手な方には厳しいかもです。
門脇吊り橋
観光名所
吊り橋からの眺め
ちょっとヒヤヒヤします・・・
記念撮影に
撮影スポットです!橋を渡った先にありました。
こんな所まで
先の方まで歩いて来れます。足場がとても悪いので、サンダルは厳しかったです..。
【11:00~20:00(L.O)日曜営業 木曜定休】 特に大きな海老フライが名物。 立派な店構えで中も広かったです。 庭園を眺めながらお食事を楽しめます。 伊東に来た際には是非こちらへ。
特大海老フライ
とにかく大きい海老フライ!海老好きにはたまらないです。
私の別プランでも載せていますが・・・ 帰りは長いので、寄ることをおすすめ!
シュノーケリングにオススメ! とにかく透明度が高く、カラフルな魚がたくさん。まるで海外に行ったような美しさ。船に乗って行くスポットです。
ツアー
観光協会のツアーだと確実に行けるようです!
白い砂浜が美しい、遠浅のビーチ。 海の綺麗さもバツグン。車で通りがかり際に寄れるスポット。
- アプリで地図を見る
帰り際が夜ならこちらへ! 白い砂浜にヤシの木とライトアップで、まるで海外リゾートのよう! ドライブデートにもオススメスポット✨駐車場もあるので、車止めて少し散歩しても◎
昼間
昼間の様子はこんな感じです。
プライベートビーチのよう! 透明度も抜群なようで、シュノーケリングで行きたい場所です🌊
スポット内のおすすめ