
三沢と秋田を巡る2泊3日
青森三沢と秋田を巡る2泊3日
三沢空港からスタートして秋田空港まで、2泊3日で色々と巡れるプランを作りました🥳
このプランの行程
1日目
レンタカー手続き
7分
1時間9分
21分
2日目
51分
26分
14分
1時間
1時間31分
15分
3日目
田沢湖エリア散策も◎
35分
ランチ
46分
5分
空港内でショッピング🛒
このプランのスポット一覧
-
青森の玄関口、三沢空港の到着ロビーは青森の伝統がたくさん!
-
青森といえばのねぶたがお出迎え
-
こけしモチーフのランプ
-
到着ロビー
-
-
メディアにもたくさん紹介されている「バラ焼き」のお店🐖 青森に来たらぜひ食べて!
-
外観
-
熱々のバラ焼き!
-
-
十和田湖から流れ出る奥入瀬川の渓流。 約14kmもあり見どころがたくさん🌬️
-
渓流の流れ
-
滝に癒されます
-
-
千年の秘湯で大人気。 当館の温泉は日本でも大変珍しい「源泉湧き流し」の湯で、源泉の上に浴槽があり空気に触れていない源泉が湧き出します♨️
-
外観
-
-
標高631メートルの高さから十和田湖や山々を見渡せる絶景スポット! ブルーと四季折々の山のコントラストがたまりません🟦
-
約4,000年前の縄文時代後期の大規模遺跡。 隣接の大湯ストーンサークル館では、展示のほか、土器などの手作り体験ができます!
- アプリで地図を見る
-
地元の人に人気の鹿角ホルモンのお店。 豚ホルモンをジンギスカン鍋で焼きます。 〆としてピリ辛のスープにご飯を投入して卵をかけると美味しい😋
-
外観
-
ホルモン
キャベツの甘みも引き立ち、とっても美味しい!!
-
-
世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の中で、一番南西に位置している伊勢堂岱遺跡。 伊勢堂岱縄文館では土偶などが展示されています。
-
伊勢堂岱縄文館の土偶
-
-
樹齢450年の杉のご神木と田沢湖に面した鳥居が有名⛩️
-
鳥居
-
茅の輪
-
-
乳頭温泉郷や田沢湖に近い水沢温泉郷に位置する宿。 2020年に全室リニューアルしました! 以前の社長が竿燈会会長であったため、施設の随所に竿燈らしさが感じられて映えます📷 貸切風呂が2種あるためカップル利用におすすめ。
-
外観
-
秋田の郷土料理がいただけます
-
-
角館は江戸時代の町並みが残る武家屋敷通りとして知られています! どの季節でも趣があるので、ぜひ散策してみてください🌸
-
武家屋敷通りの雰囲気
-
武家屋敷通りの雰囲気
-
飲食店もたくさんあります
-
雑貨屋さんもあります
-
食彩町家館
お土産や駄菓子、雑貨など売られています
-
- アプリで地図を見る
-
高級和菓子店の本店です。東京にもいくつか店舗があります。 秋田らしい上品なお土産が揃います🎵
-
角館の大人気店! 「究極の比内地鶏親子丼」が有名でメディアにも出演🐔 きりたんぽの中にチーズと比内地鶏と入れた「きりたんぽドック」という変わったメニューもあります。
-
メニュー
-
内観
-
比内地鶏親子丼と稲庭うどんセット
-
肉と歯ごたえとぷるぷる卵が最高なんです…
-
-
レトロな外観が可愛いプリン屋。 武家屋敷通りの雰囲気とは異なる可愛らしい外観に、つい立ち寄りたくなります♡
-
たくさんの種類のプリン
-
お持ち帰りの袋がかわいいです❤️
-
なめらかプリンとレトロプリン
硬さや味が異なるので食べ比べしても良さそうですね🍮
-
-
味噌や醤油の醸造元ですが、お出汁も美味しくお土産にも最適! 無料の休憩スポットもありますよ〜!
-
外観
-
内観
-
だしの試飲
-
無料の休憩スポット!
-
蔵を無料で見学◎
-
人形が飾られていました
-
-
栗を使用した贅沢なスイーツが楽しめます💖 目の前で栗のペーストを絞ってくれる「絞りたてモンブラン」がオススメ。 お土産には「焼きモンブラン」をどうぞ🌰
-
外観
-
ちょっとしたベンチがあります
-
目の前で絞ってくれる
-
絞りたてモンブラン、絶品です😋🍮
-
- アプリで地図を見る
-
日本一美しいと言われている図書館です。 館内に入ると、日本一と言われているだけあると実感します💡
-
内観
建築美に圧巻です…
-
内観
-
入口
-
-
秋田空港にはお土産も充実! なんでも揃っているので買い忘れがないかチェックしましょう👀
-
外観
-
ロビー
-
お土産ショップ
きりたんぽスープなどの秋田ならではの食品も揃いますよ🍲
-