バスもいいけど・・・清水寺から八坂さん
京都バスもいいけど・・・清水寺から八坂さん
清水寺から八坂神社。バスもいいけど、歩くと風情があります。
-
言わずと知れた清水寺。参道は混雑しますが、外せないスポット。
-
日本最古の縁結び社。意外と知らないのが神様の宝庫ということ。「一生に一度のお願い」を聞いてくれる神様もいますよ。是非一度。
-
あくまで、都市伝説ですが、転ぶと三年坂は三年で死ぬといわれています。(本当はそうでなく安産を祈願した子安の塔の参道だったためです。)でも、転ばずゆっくり歩いてね。
-
ここも有名ですが、見てほしいスポット。時間をかけてゆっくり。園徳院は秀吉公の奥様おねさまが晩年過ごしたお寺。お庭の素晴らしさは京都でも上位だと思います。
-
ここ撮影スポットですよ。ここの中にある「田舎亭」は「京都迷宮案内」の橋爪功さんが住んでいた(設定になっていた場所です)ここ歩くだけでいいので、歩いて見て。「ザ・京都」です。
-
ここは、縁切り・縁結び寺。悪縁を切って良縁を結んでくれます。悪縁を切って良縁を結んでほしいとき、効果抜群ですよ。
- アプリで地図を見る
-
ここで休憩。お好きなスイーツを。フィギュアスケーターの鈴木明子さんお勧めのスイーツもありますよ。
-
到着です。女性の方は「美御前社へ是非」美人になれますよ。