味わい深い北鎌倉を歩く
神奈川味わい深い北鎌倉を歩く
先週は湯河原、先月は鎌倉〜藤沢の旅と神奈川ばかり攻めてる私。それほど魅力満載の神奈川。今日は何年もご無沙汰の北鎌倉。やはりきて良かった。紫陽花の季節もいいけど今日の北鎌倉も満喫。建長寺は次回に持ち越し。紅葉の季節も絶対いいと確信しました!
-
大好きないなり寿司。北鎌倉駅でてすぐ。お土産に。ふっくらと優しく包んだ上品なお味でした。
-
本当に駅そば
右の黄色いお店。見逃してしまいそう。
-
正面
中はお地味な感じですが、お土産に喜ばれると思います。
-
いなり寿司
お値段気持ちお高め。
-
-
まずは、駅のそばのこちらから。踏み切りを渡ります。
-
北条時宗
石柱。1282年に北条時宗により建山
-
方丈
住職の居住するところが開放され見学できます。
-
方丈からの
庭園はしばし時を忘れます。
-
-
円覚寺をでてすぐ雨がポツポツきたので雨宿りでこちらでランチ!マミアナカフェと読むそうです。まだ開店から2年目。
-
古民家カフェ
階段が物語っています。
-
二階もあり
梁がすごいです。
-
お冷
こちらもオシャレ
-
パスタ
厚切りベーコン美味しい。ビーフシチューも有名みたい。
-
-
こちらもすごい並んでました。
-
駆け込み寺。北条時宗夫人が開創。
-
境内の中
すでに秋。四季折々の花が咲く。
-
鐘楼
材木座の補陀洛寺から移されたもの。
-
樹々
この高さに歴史をかんじます。
-
-
思わずシャッター。
-
素敵なので
遠くから。
-
苔
またまた苔に癒やされます。苔好き❣️
-
- アプリで地図を見る
-
昔から好きな絵本作家。淡い優しいカラーがほのぼのします。
-
こんなポストカードも
読みながら涙。
-
外観
素敵な佇まい
-
絵本がたくさん
時間を忘れて読みいってしまいそう。
-
葉祥明
優しいお顔😆。
-
たくさんのポストカード
買うのも迷ってしまいます。
-
-
かわいいギャラリーみつけました。猫好きにはたまらないです。テンションあがります。
-
ホンモノ
なんとギャラリー中にはホンモノの猫ちゃん。かわいい😆連れて帰りたいくらい。もう一匹人見知りな猫ちゃんがいまして私の猫好きな声でわかったのかきちんとご挨拶にきてくれました。これには店主もビックリ。あら珍しいわね、ご挨拶するなんて、と言ってました。
-
店内
楽しそーにいろんな猫ちゃんがいます。
-
-
旅の最後に。いなり寿司のお店のすぐとなり。
-
珈琲
このアメリカン最高に美味しいです。
-
珈琲豆
関西から取り寄せてるみたいです。
-
萩原珈琲
私も取り寄せてみたくなりました。久しぶりの美味しい珈琲に出会えて嬉しかった❣️
-
チーズケーキ
こちらも濃厚で珈琲のお供にぴったり。
-
店内
小さな数珠さんごの花がかわいらしいです。 オーナーのちょっとした心使いが素敵。
-
-
最後はまた好きな鳩サブレをお買い上げ。