
とにかく海を楽しみつくす!宮古島と周辺の島をまわる3日間🐠(泳げなくてもOK◎)
沖縄とにかく海を楽しみつくす!宮古島と周辺の島をまわる3日間🐠(泳げなくてもOK◎)
宮古島と言えば青い海……!でも実は宮古島にはかなりの数のビーチがあり、それぞれに特徴も違うんです。そこで今回は、あまり泳ぎが得意ではないおのまりが、泳げなくても安心できるビーチを含めて、美しい景色が味わえるスポットをご紹介します。もちろん、おいしいグルメスポットも♪
このプランの行程
1日目
干潮の時間のみ現れるビーチ。時間をチェックしてから行くのがおすすめ! 空港からすぐの場所にあるので、離着陸する飛行機を間近で見られます。飛行機と海のコラボレーションを楽しんでみて!
SNSて見たことある景色が目の前に。これぞ宮古ブルー🏖
個人的にはぜひおすすめしたいスポット。宮古島はどこから見ても絶景ですが、ここの景色は格別です。
おいしいお酒とおいしい料理で夜ご飯。スタッフさんも明るく、お料理の説明もとても丁寧にしてくれます。
2日目
エスニック料理好きにおすすめ!ランチメニューも豊富で、開放的な店内は島ならでは。
泳ぎは苦手…という方でも安心できる、浅瀬が広がるビーチ。お子さま連れの方も多いスポットです。
3日目
来間島
数種類のタレと、太さの違う素麺。1プレートでさまさな味が楽しめます。暑い宮古島で食べる冷たい素麺は最高です🥢
決して広くはないですが、新しくてとても綺麗な空港です。中にはカフェやお土産物屋さんもあるので、フライト前後の時間を持て余すことはないでしょう。
このプランのスポット一覧
「東洋一」とも言われるほどの、真っ白な砂浜が広がるビーチ。青い海が、お隣の島"来間島"まで続きます。 ここはシュノーケリングを楽しむよりは、砂浜を歩いたり、浅瀬でのんびり過ごすのがおすすめなビーチです。
スポット内のおすすめ
ビーチ近くにある宮古そばのお店。がっつり出汁のきいた味がおいしい〜
シュノーケリングに最もおすすめしたいのが「わいわいビーチ」🤿高確率でウミガメにも会えるスポットです🐢
スポット内のおすすめ
もちろん透明度も高いので、下からこんな素敵な写真も撮れちゃいます。
スポット内のおすすめ
私は泳ぎが苦手なんですが、わいわいビーチはかなりの距離で浅瀬が続いているので安心。ツアーの人たちがたくさん泳ぎに来ていました!
浅瀬でのんびり過ごしたい! こどもを連れて遊びたい! という方におすすめなのが「イムギャーマリンガーデン」。自然にできた入江を活かした海浜公園です。
スポット内のおすすめ
入江なので、とにかく波がおだやか。足がつくほどの浅瀬もあるので、お子さま連れでも安心です。
スポット内のおすすめ
もちろん景色も抜群なので、公園をぐるりと歩くだけでも楽しめるはず。
市街地から5分ほどの場所に位置する「パイナガマビーチ」。海水浴よりは、のんびり砂浜から眺めたり、歩いたりするのにおすすめのビーチです。 車で通った際は、ぜひ写真だけでも撮りに行ってみてはいかがでしょうか?📷
パイナガマビーチのすぐそばにあるカフェ。ビーチで日差しを浴びたあとは、冷たいデザートでクールダウン。 フルーツたっぷりのジェラートがおすすめです!
エスニックなお料理がお好きな方に、ぜひおすすめしたいのが「カフェウエスヤ」。 島の食材を取り入れた、創作料理やアジア料理が味わえます。ランチタイムは特に混み合うので、早めに行くのが◎
スポット内のおすすめ
ランチメニューも豊富。訪れた時期にしか出会えないメニューもたくさんあります🥢
スポット内のおすすめ
おしゃれな店内でほっといと息。テラス席もあるので、温かい日は外で食べるのも気持ちがいいですね。
スポット内のおすすめ
この日のランチプレートも、スパイスやライムが効いていてアジアンなお味。何を食べても本当においしいです。
- アプリで地図を見る
開運のご利益があるとされる宮古神社には、地元の人はもちろんのこと、多くの観光客が訪れます。
スポット内のおすすめ
1590年に建立、国内最南端の神社です⛩
沖縄県に来たからには、やっぱり本場で食べたいブルーシール!日本でも各地に展開されていますが、このパイナガマ店はお店の中も映える空間。写真を撮るのにぴったりな可愛いオブジェがいっぱいあります🤳
スポット内のおすすめ
かき氷も欲張りたい人には、氷の上にアイスがトッピングできるものを🍨
スポット内のおすすめ
私はこれが初ブルーシールだったんですが、一つひとつのサイズが大きくて、濃厚で大満足でした!
目の前を遮るものがなく、綺麗な夕日が眺められる「サンセットビーチ」。日没時間よりも余裕をもって到着しておきましょう!
スポット内のおすすめ
この日はSUPを楽しんでいる人たちの姿も。
スポット内のおすすめ
海に沈みゆく夕日は、息を呑むほどに美しかったです🌆
宮古島でおいしいタコライスを食べるならここ🌮シンプルでスパイシーなタコライスは絶品です。
スポット内のおすすめ
タコライス専門店ですが、タコスやブリトーもあります◎
スポット内のおすすめ
こんなにシンプルなのに、めちゃくちゃおいしい……。
池間島にあるジェラートカフェ「Ninufa」。メニューは週替わりで、素材の味が活かされたジェラートが味わえます。 白を基調にした開放的な店内からは、宮古島ブルーの海が……!ハート岩を見たい方は、原則こちらのお店を経由して行きます🪨
スポット内のおすすめ
まるで海外にいるかのような景色。池間島の絶景が堪能できる席ばかりです。
- アプリで地図を見る
今SNSでも話題になっている「ハリーズ」は、ハワイの名物・ガーリックシュリンプの専門店🍤西平安名崎(にしへんなざき)の岬にあるので、木々をくぐり抜けるとすぐそこに海が広がっています。
スポット内のおすすめ
黄色いトラックが目印。バスの見た目もかわいい🚌!
スポット内のおすすめ
トロピカルジュースと一緒に🍹タレが染み込んだサクサクのシュリンプは、ご飯との相性◎
池間大橋のすぐふもとにある「海美来(かいみーる)」は、宮古島ならではのグルメを堪能できる食堂。 地元の人からも、観光客からも愛され続けるお店です。
スポット内のおすすめ
このお店の2階からは、池間大橋と海を一望できます🌊
スポット内のおすすめ
お店の中からでも、海との近さが伝わってきますね。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
宮古島と池間島をつなぐ池間大橋。お店から眺める景色も、ドライブ中にみる景色も、どちらも最高に美しい!
スポット内のおすすめ
海美来に来たら、ぜひ食べてほしいのが芋餅。紅芋がふんだんに入った熱々のおもちは、宮古島民のソウルフード🍠
宮古島本当のお隣、下地島にある「みやこ下地島空港ターミナル」。2019年3月30日にオープンしたばかりの新しい空港です。 面積はそこまで広くはないのですが、中がとても綺麗で、お土産ショップやカフェがあり、フライトまでの時間をのんびり過ごせます。
スポット内のおすすめ
バスも出ているので、レンタカーがない方でも市街へアクセスできます。
スポット内のおすすめ
空港内のロビーはとても開放的で、お茶を飲みながらゆっくりできます。お土産をまとめてここで買うのもいいですね!
下地島空港からすぐのところにあるビーチ「17END」。飛行機を目の前にしながら、白い砂浜と青い海を眺められる場所です。 実は17ENDは、干潮の時間のみ現れるビーチなので“幻のビーチ”と言われているのだとか。気候と時間の条件が合ったときのみ見ることができるので、事前にチェックしていくのがおすすめです。
スポット内のおすすめ
すぐ横は滑走路!こんなに近くで飛行機を眺めたのは初めてです👀
スポット内のおすすめ
空港に着いてすぐに見る宮古ブルー🌊どこまでいっても青く、どこを撮っても写真映えする景色です。 電動キックボードをレンタルして、散歩道をドライブしている人たちも見かけました。
紅芋ぱんびん(紅芋サーターアンダギー)が有名なお店「なかゆくい商店」。甘さ控えめの、出来立て熱々なサーターアンダーギーは絶品!私が訪れた時も、観光客で列ができていました。 ひとつがかなり大きいので、シェアして食べるのもいいかもしれません!
- アプリで地図を見る
絶景を眺めたいなら「三角点」へ!伊良部島にあるスポットで、圧巻のパノラマビューが楽しめます。 断崖絶壁なので、行く際はあまり前に乗りでないように注意しましょう。
スポット内のおすすめ
Googleマップにもおおよその位置しか掲載されていないので、道をしっかり見ておかないと見逃してしまいそうになる場所です。
スポット内のおすすめ
個人的に宮古島周辺で見た景色の中では、ここがダントツで綺麗でした!
伊良部島にある浅瀬のビーチ。透明度が高く、“伊良部島NO.1のビーチ”とも言われているほど。 波がとてもおだやかなので、おこさま連れの方もたくさんいらっしゃいました。
スポット内のおすすめ
白い砂浜と青い海が、弓状にゆるやかに広がっています。
スポット内のおすすめ
お天気のいい日は、宮古島、来間島、下地島も見えますよ!
スポット内のおすすめ
「あまり深いところで泳ぐのはこわい……」という方には、ぜひおすすめしたいビーチです。 泳ぐのが苦手なおのまりでも、安心して遊べました!
レンタカーを借りている人は、ぜひこの「伊良部大橋」を渡ってほしい!圧倒的な景色が前後左右に広がります。 宮古島と伊良部島とを結ぶこの橋は、なんと無料。全長は3,540メートルもあります。
スポット内のおすすめ
伊良部大橋の下に降りてみると、車で渡るのとはまた違った景色が眺められます。本当に透明度が高い……!
宮古島の中心街、下里通りにある居酒屋。「宮古島で一番おいしい居酒屋は?」と聞かれたら、間違いなくここを紹介しています。 メニューが豊富で、宮古ならではの料理をはじめ、お酒の数も豊富。超人気店なので予約が必須です。
スポット内のおすすめ
何を食べてもおいしい〜。私はあまりお酒を飲まないんですが、飲めない人でも存分に楽しめる居酒屋です!
2021年にオープンしたばかりの「宮古素麺」。タレは8種類から選択できて、太さの違う2種類の麺を食べ比べできます🥢 暑い宮古島で食べる、ひんやりと冷たい素麺は別格! ランチタイムは地元の人も多く訪れるので、早めに行くのがおすすめです。
スポット内のおすすめ
アレンジの幅が広い……!トマトや坦々麺などの変わり種メニューに、食欲がそそられます。
スポット内のおすすめ
お味はもちろん、見た目もかわいい素麺。一度で何度もおいしいのが、食いしんぼうにはたまらない♡
- アプリで地図を見る
イタリアをテーマにしたカフェで、濃厚なチョコレートデザートが楽しめます。スムージーやジェラートはどれも本格的で、熱った体をクールダウンしてくれます。 宮古空港から車で約10分、市街地からも徒歩圏内なので、ぜひおやつタイムに!
スポット内のおすすめ
チョコレートへのこだわりがつまった店内。
スポット内のおすすめ
私はパフェをオーダーしたのですが、もうこれが本当においしかった!濃厚でミルキーなチョコ好きの方は、絶対に訪れてほしいカフェです。
来間島にある絶景スポット「竜宮城展望台」。実はまだあまり知られていない場所なのですが、この展望台の上から見る海は圧巻。来間大橋も与那覇前浜ビーチも見える、パノラマビューが広がります。 ただし、季節によってはあちこちに巨大なクモが現れるので、巣に引っかからないように注意が必要です。
スポット内のおすすめ
宮古空港からは、車で約20分とアクセスも良好◎ 晴れの日は日没前に行くと、綺麗な夕暮れを眺められます。
スポット内のおすすめ
小窓から見える景色が、まるでポストカードみたい。